ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ヘッドライトハイビームfcl.LEDバルブキットHB3ファンレスタイプホワイト

    S660にみんカラ企画でfcl.様からモニター企画で届いたLEDヘッドライトを取付けました。コネクターの加工も必要ない作業性を向上させた製品です。 幌等を格納するユーティリティボックスを外しますがクスコのストラットバーを先に外します。神社のお守りがやたらと引っ付いていますが町内、鈴鹿サーキットの走 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年12月31日 11:19 伊勢さん
  • S660純正ヘッド加工

    純正ヘッド加工してみました。 ヘッドライト周囲のタッピングビス4本緩めてウインカーバルブと、その横のビスを緩めて、真下にあるキャップを外しポジションのカプラ外します。 準備が出来たら、温風ハウスに投下。 家庭用ドライヤー1200㍗Turboで30分、アツアツです。 周りの爪を起こし、カラ割り ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 5
    2017年9月26日 21:37 N’s@nさん
  • ヴァルス取り付け!イナバウアー!😇

    VSAキャンセラー サーキットアシスト ヴァルスを取付けていきましょ〜 まずはセンターコンソール取り外していきます うちのは炭素化してるんで色々たいへん(笑) ネジはここと小物入れにあるので忘れずに シフト部分からスタートすれば簡単に外れるはずです シート外すと楽ですね 特に運転席(笑) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2021年4月18日 18:52 ハピワンさん
  • スロコン3drive.BLP取付け

    いきなり完成〜♪前のクルマBRZからの引継ぎです。コレはS6でも使えると思い、売らずにとっておきました。 アクセルのハーネスを準備。TH-7B 先日Dでアクティブスポイラー追加、この日を待っていました。 皆さんの整備手帳を参考、活用させていただきました。運転席背中の内装カバー内のこの飛び出ているピ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年6月19日 15:14 シロだもんさん
  • デイライト取付け

    フロントバンパーの左右ガーニッシュ部分にCOBデイライト(白色)を取付けました。 COBなので、ほぼ面発光してくれると期待して...♪*゚ 到着した商品に同梱されていたのは、手書きのメッセージ...嬉しいですね(^-^)/ ガーニッシュに埋め込みますので、取付けたい場所に仮合わせして、ケガキ線 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2016年4月21日 12:58 N’s@nさん
  • レーザー探知機取り付け。(^^)/

    パーツレビューに記載したレーザー探知機を取り付けます。(^^) まずは電源の取り出しから。今回は単体での使用のためアクセサリーソケットから電源を取ります。 以前ワンセグチューナーを取り付けた際にオプションカプラー→社外アクセサリーソケット経由でチューナーの電源取りしたのを思い出し、家に転がっていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年2月12日 14:48 なやっくさん
  • 後ろにもシーケンシャルウインカーを取付!

    フロントに続き、リアにもシーケンシャルウインカーを取り付けしました。 良い感じで流れて行きます 純正ウインカーと完全に同調してます。 先日着弾した封筒の中身❣️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年11月28日 22:55 s-k-m-tさん
  • クラッチスタート解除スイッチ

    自作 クラッチスタート解除するために ボタンスイッチを取り付けました。 小さいので目立たないです。 むろんクラッチスタートも出来ます。 押しボタンスイッチです。 プッシュでオン状態になります。 離せばオフになります。 ハンダで配線を取付 配線通しでクラッチスイッチまで持っていきます。 潜ってクラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 7
    2018年3月22日 11:55 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • コラムカバーへスイッチ追加

    いきなり完成〜♪ちょ、ちょっと傷が。。。 見えにくいとこなので気にしない。 半田コテで、粗々穴あけ。 ココにこのかわいいスイッチを入るまで、ヤスリでゴリゴリ このリフレクターの消灯用に。 この左側スイッチを取り外し 置換え 配線が外れないように 抜け防止をインシュロックで。 今回の追加スイッチとエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 18:11 シロだもんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)