ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ドライブレコーダー 設定変更

    納車後2ヶ月でバッテリー上がったので、早くもバッテリー交換を余儀なくされました。 通勤は電車なので平日は動かす機会がほとんどなく、駐車時の電装を見直す必要が。 駐車時は、カーセキュリティ、標準セキュリティ、ドラレコ常時録画が動いてる。 見直すのはドラレコしかない。 エンジン切った直後13V なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 12:19 mkt2nkさん
  • ホーン変更:αⅡダブル→シングル

    とりあえず手元に余ってたので付けてはいましたが 別に音なんてどうでもいいし グリルから覗く雑な取り付けがダサいし 高音側シングルに変更しました。 これでおらついた箱型軽たちとは一線を画せた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月10日 12:57 榎田さん
  • COMTEC ODBⅡケーブル破損

    劣化し割れてるようです。😟 ヤフオクの中古品でもチラホラ割れてる個体を見かけてます。 新品交換するとしたら野口英世が💸💸💸5~6枚 💸💸💸 同じ物へ交換しても再発するのでは?😱😱😱 2回も交換したら割に合わないから ホットボンドで埋めて見ました。 熱と振動と重力で僅か数週間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月15日 12:21 light-S6さん
  • PIAA H-538 LED REGULATORがハイフラになる

    コペンでは大丈夫だったハイフラ防止のPIAAのレギュレータ S660に取り付けると、暑い日にハイフラになるようになった LEDはAmazonで一番安かったやつ 前後交換 サイドウィンカーは電球そのまま ※本来、PIAA製のバルブ以外は互換性ありません LEDに定電流(定電力?)回路が入ってるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月25日 21:29 トレ猫さん
  • COMTEC ZERO 703V 不具合報告

    中古購入のコムテック製レーダー探知機の不具合報告です。同社レーダー探知機の中古購入を検討中、また使用している方への情報共有としてアップしておきます… 該当機種:ZERO 703V 通常は、上の各種車両情報(OBDII接続時)が表示されており、取締りレーダー波や警察無線の受信及び、GPS測位によ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月25日 14:28 OMUKOROさん
  • ドラレコ🎥 (ZDR-15) 映像ファイル連結 備忘録

    ZDR-15の場合はファイルがaviファイルとなります。 Windowsやタブレットでは使えるものです。 MP4でないので、ちょっと変換されたいと思った時は非常に厄介もんとなるものでした。 今まではAny video conveterを使っていたのですが、これも使うのも手間と時間かかかる。 バージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 15:51 light-S6さん
  • センターコンソールのイルミネーション改造

    いきなり完成写真ですみません。 納車後から夜間走行時に「暗い…」と気になっていました。 他の作業でセンターコンソールを開ける機会があり、これまた諸先輩方のお力を借りてようやく対処しました。 LEDレンズ部分の覆いをカットし、適当な透明のプラシートを貼って完成です。 とりあえず明るくなり満足です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 23:44 n_yosshyさん
  • 鳴らなくなったホーンのチェック

    先日ブログにてホーンの片方が鳴らなくなったという投稿をしましたが、ちゃんと鳴ってくれないと困るので早速チェックしました。 写真の様に2本のアルミステーを重ねて取り付けていますが、この”アルミステー”というのが原因でした。 向かって右側が鳴らなくなってました。 アルミは腐食しやすいので通常は表面がア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月6日 13:43 Shouyuさん
  • PAPAGO P3のファームウェアアップデート

    V9.5.7_JPでマップオンにすると5:00でフリーズします。 V6.1.4_JPが出てますのでファームウェアアップデートしました。 パソコンでファイルをダウンロードしてSDカードのルートに保存して本体の電源オンでアップデートが始まります。 待つこと1分くらい。 再起動されます。 初期設定します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月11日 22:06 ハイパーいわんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)