ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • GPSデータ&公開取締情報アップデート

    前回は8月のアップデートでした😅。 これで最新になりました😆。 安心ですね☺️。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月30日 10:25 kattyoさん
  • GPSデータ&公開取締情報アップデート

    こちらもアップデート🙂。 特に速度超過に注意ですね😅。 データ配布日は2021/12/20

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 12:11 kattyoさん
  • GPSデータアップデート

    先月もアップデートしてましたが、整備手帳にはアップしていませんでした😅。 データ配布日は2020/6/22

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月25日 17:44 kattyoさん
  • GPSデータアップデート

    こちらも恒例のアップデートです🙂。 あまり乗りませんが、安心ですね☺️。 データ配布日は2020/7/27

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 04:51 kattyoさん
  • ドライブレコーダー DRY-FH330 取付

    取付後です。 ピラーカバーを外し配線するだけです。 今回はシガライターより電源を取りました。 活用しない事に期待し取付ました。 外からです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月24日 11:08 saku1号さん
  • レーダー探知機取り付け

    水温を見たくてOBDⅡと共に購入。 小さい車だから一番小さいコムテック307LVにしました。 取り付け場所は邪魔くさいセンターディスプレイをつけるためのステーを隠しているカバーに。 コネクタが近くて配線が楽で良かった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 18:15 秋刀魚の備忘録さん
  • アリーナIII取り付け〜

    早速取り付け終わった写真です(笑) やっぱりバンパー外さないと無理ですな(笑) n-oneと違ってスイスイ外せました バッテリーからの直電源なのでユーティリティボックスも外します あとは開いたとこにチョチョっと取り付けて配線引っ張って終わりです 最後にツレのN-BOXのモデューロX(無限仕様)と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月7日 10:44 たく&デスゴリさん
  • アンサーバックとLEDテープやっちゃいました。動画あり

    S660には 音によるアンサーバックが 付いていないので PCP アンサーバックユニット 標準版 TNANS-20 30パーセントオフだったので 思わずポチ!(笑) 助手席ドアから 白 アンロック線 緑 ロック線 一番手っ取り早いところから ひっぱります。 配線は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 21:44 pikazo-さん
  • ホーン交換

    ホーンを選んでもらって交換。 2個に追加の為、サブハーネスを増設して対応しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月24日 01:06 bump@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)