ホンダ セイバー

ユーザー評価: 3.91

ホンダ

セイバー

セイバーの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - セイバー

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • リアシート取り外し

    リヤシート外しが目的ではないのですが,覚え書きのつもりで. 使う道具は10mmのソケット+エクステンション+ラチェット. 外すボルトは4つだけです. まず中央より少し左(助手席側)のシートの隙間からボルトを1本外します. 次に座面を持ち上げ,左右2カ所のクリップを外すだけで,座面は簡単に取り外せ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年6月13日 00:30 おびらんさん
  • ドアアームレスト補修

    写真のように、変形してきました。 過去にインスパイアのオーナーさんがされていた整備手帳からお知恵を拝借して、私も補修作業をやってみました。 中を見るとウレタンに亀裂が入っていました。 表皮が車内側へ引っ張られたかのような感じで裂けていました。 最適な接着剤がわかりません(汗)。 ウレタン?プラス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年4月18日 09:28 かげひでさん
  • シーケンシャルモード+-の逆転

    シーケンシャルモードの+-を逆転してみました。 これは完成後です。 ウッドパネルはハマっているだけなので、後方から引き上げるカンジで外し、あとは、関わっているネジをどんどん外していくだけです。 メッキのシフトパネルの周囲を囲うドーナツ状のプラスチックパネルは上から刺さっているだけなので、引き上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月19日 23:34 かげひでさん
  • シートカバー装着。

    確かに印象変わりますわ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月15日 09:39 せいばいまんさん
  • 内装パネル類 ラップペイント

    自家塗装シリーズw 純正でウッドの部分とメーター周りのパネルをラップペイント。 方法はみんカラの皆さんを参考にさせて頂きました。 僕がやった方法は ①つや消しの黒で塗装 ②シルバーの塗料をラップに吹き付けポンポン ③キャンディーブルーで塗装 ④コンパウンドなどで磨き でや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月15日 20:20 まこちゃん@LA-UA5さん
  • 自作シフトノブ

    自己満カスタム待望の第一作目はシフトノブ!! という事で以前から気になっていた空き缶を使って作ってみました! くれぐれも自己満足ですのであしからず! まずはホムセンで長ナット10Mと中身に詰めるセメントを購入! 今回の空き缶君はモンスターエナジー君に決定! 底を缶切りで適当に切り中身は美味しく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月18日 00:59 まつおちさん
  • ドア内張り・ピラー張り替え

    ドアの内張りとピラーをブランド柄(Dior)で張り替えました。 納車直後だったのでだいぶ前のコトですwww 現在はペイズリー柄で張り替えてます手(チョキ)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月15日 19:20 まこちゃん@LA-UA5さん
  • エアコンフィルター交換

    助手席グローブボックスを外します。 センターコンソールの左のパネルを外さないと取れません。 この状態までビス、14本。プラスドライバーのみでOKです。 中のボックスのふたを外すとフィルターが顔を出します。 右、交換前 左、新品  抜いて差し替えるだけ! 小さくて見づらいですがUA5はフィルタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月23日 23:13 Tatsu@さん
  • クルーズコントロール装着

    「クルコンなんて必要ない」と思う反面、このクラスの車ならついていて当然と思うし… でも、高速に乗った時、一定速度でゆったりと走ろうと思ったらやっぱり便利だろうなぁ~ という思いから装着を決意。 米国製の汎用品を利用。 入手先は某オークション経由。 作業途中の写真はないので、いきなり本体と負圧タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月2日 23:48 Masakiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)