ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • タイヤ空気圧センサー、センサー電池交換

    右側前方の数字が点滅し、アラームが。 帰宅後センサー本体を外し まずはカバーを外し プライヤーで外しましたが、 この中に ありました。外す工具とスペア電池が、 CR1632。非常に見えにくい。 電池交換し、工具で締め付け、 カバーを。 センサー本体を締め付けて、裏面のナットも多少締め付け、取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 20:22 元祖かれんさん
  • タイヤショップにて漏れ点検

    やはり右側リアタイヤの空気圧が減少しているので 行きつけのお店に ホイールナットアダプタを使って 外して点検しましたが、漏れは発見出来ませんでした。🤔話しによるとバルブキャップを開けしめした際にあたりが悪くて、エアー漏れする場合もあるみたいです。 実際、バルブセンサー本体がまた、0のままだったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 18:17 元祖かれんさん
  • タイヤ空気圧センサー、ボタン電池交換

    左側のフロントタイヤの 空気圧が点滅し、アラームが。 さっそくコレを 取り外し 常備している電池ケースを その中のレンチで電池交換 型番確認 あります。 電池交換し、逆に組み立て、 取り付け。ナットも。 瞬時に認識。アラーム音も停止。完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月27日 18:17 元祖かれんさん
  • 空気圧センサー入れ替え

    まずはコレを外し 粘着シートを、 コチラに 設置し、 コレも取り付けし、 本体をON 赤く点滅し。 設定で 値を変更しましたが、 こんな状態。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月29日 18:32 元祖かれんさん
  • タイヤ空気圧センサーテスト

    試しに購入した中国製空気圧センサーのテストを行いました。 初めて装着したときにはRRのセンサーが圧力温度とも若干高めに表示されてました。 今回は通常の空気圧計で235kpaに調整して計測(一番上)。やはりRRのセンサーが圧力温度とも若干高めです。 試みにRRとFLを交換してみたのが真ん中。タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 15:39 gaias_successorさん
  • ムシ廻しチェック

    届きました。 キーと比較。小さいながらしっかりとしたケースで、ご丁寧に間仕切りも移動出来ます。 さっそくコレを 外して 増し締め。ほんの少しだけですが。要するに実際に回せるか試しました。 多少、エアー漏れしたのでコレを エアーゲージに換装し、 やはり0.5減ってたので

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 15:49 元祖かれんさん
  • フロントタイヤ溝チェック

    ステアリングをきって 溝チェック 後少しで交換みたい 反対側も

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月22日 06:15 元祖かれんさん
  • 空気圧調整

    右側後方タイヤ空気圧が少し低いので これをつないでチェック。 これを見たら今回のもほぼ正確な値を出している事がわかりました。 で、これだけ入れました。 元通りにして まあ。コレ位ならいいや。 下が新しいヤツなんですが、抜く時、少しばかりエアーが抜けるんです。それが原因です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 17:08 元祖かれんさん
  • タイヤワックスを点検した後に塗り塗りしました😱

    戦車をしたので、タイヤワックスも☺️ そう思い、タイヤを手作りの踏み板の上に踏み込んでサイドブレーキを引き停車 左側前からタイヤを点検して、その後にタイヤワックスを塗り塗りしました😁 踏み板を使えばタイヤのトレッド近くまで塗り塗り出来ます☺️ リム...ビート の所は一応塗りましたけど、な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 16:14 鉄竜さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)