ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    ツライチ目指し(笑)装着しました。 F→11mm R→20mm リアはまだ余裕あります... 気が向いたら4mmスペーサー入れるかも? 全て取り付け完了! ※ホイール側に逃げがないと取り付け不可。 メーカーオプションのアルミとモデューロホイールに取り付け可能! 後日にリア4mmアジャスタプレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月27日 18:31 TK-SHUTTLEさん
  • ワイトレ取り付け

    ワイトレ付属品です 初のワイトレなので不安もあり 品質重視でこちらを選びました ハブの錆びとり用にダイソーで こちらを購入 タイヤを外して かるく磨いて錆を落としました まずはハブリングをはめます 錆びとりをしたので すんなりはまりました(^^) ワイトレをはめ付属のナットで 仮止め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年3月31日 13:56 hide27さん
  • ハブリング取り付け(スペーサーはNG)

    フロントをツラに近づけるため 5ミリのスペーサーを購入 それとハブボルトの負担低減目的に ハブリングも合わせて購入 取り付け前に収まりぐらいを念のため確認 異常が無かったので 取り付けに入ることに まずはハブリングを被せて その上から向きが間違ってないことを確認し スペーサーを嵌め タイヤを嵌め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年4月5日 19:59 hide27さん
  • ワイトレ 装着‼︎

    こんばんは。 写真撮るの忘れてたので、整備手帳ないですが、ホイール新しくしたので、リアにワイトレ 25mmつけてみました‼︎ 25mmにした理由は、ホイールの逃げが3.5mm… ハブボルトが、25ミリということは、20mmのワイトレ では、逃げれず、でも重ね付けは、嫌だなと思い25mmに‼︎ う〜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月19日 02:49 こばぱにーさん
  • 17インチホイールツライチ

    ホイール選びではオフセットをどうするか非常に悩みます。 ホイール 17×6.5J+53  PCD100×4 ハブ系67mm タイヤ ブリジストン レグノ GR-XI 215/45R17 フロント 約5mm +48でギリギリでしょうか。 リア 5mmスペーサーを挟んで約18mm こちらは20mmス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月13日 20:32 cerberus-さん
  • こんな

    いい感じ👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 10:03 ガンちゃんと呼んでくださいさん
  • リアにワイトレ20ミリ

    スタッドレスタイヤでも このへっ込み具合に我慢できず またワイトレを購入 懲りないです(^_^;) 事前に糸をたらし確認 3センチ以上あるように見えますが これで前回25ミリにして失敗したんですよね(^_^;) フェンダー爪10ミリほどあるんで バウンドしたら接触(>_<) 20ミリだとハブボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月1日 16:49 hide27さん
  • こんな

    スペーサーも入れて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 10:02 ガンちゃんと呼んでくださいさん
  • 純正アルミツライチ化

    装着前。日本車ノーマルのカッコ悪いとこ。 安心の佐藤精機製、ハブ一体型でブラックアルマイト加工です。 これを こうして こうなりました。 後ろ姿。 スペーサー厚みは25mmでベスト(個人の意見です) ななめ前からだとこんな感じ。どっしりした様に見えます。ノーマルと並ぶと差がよくわかります。 念のた ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年9月5日 23:12 おやじじい3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)