ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュNEW動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 13:10 YOURSさん
  • ここじゃだめだ。

    昨夜、ここへ取り付けたってか、貼っただけですが、えせセキュリテイライト。 ハンドルを廻してそのままにしてたら マットごと下へ落ちてまして ここへ移動 こんな感じで光ります。 ここなら直射日光もよく当たるので ソーラー充電もできるはず? あれっ昨日もこのセリフ行ったような気がします。 テヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月25日 19:48 元祖かれんさん
  • えせガーニッシュの取り付け ②

    ここに決めた。 貼ろうとしたが、この両面テープ、 薄すぎて、バンパーに傷が入りそうなので これを上から貼った。 これね。 こう。 えせでもいいんだもーん。 こうでーす。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月12日 21:05 元祖かれんさん
  • エセリアサイドガーニッシュの取り付け  ③

    こんな感じ。 まあ、気に入らなかったら移動変更します。 う~ん。微妙。 ・・・・・・・ でも光るんです。 ここだけ光るってのもねー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月2日 22:26 元祖かれんさん
  • なんか、うっとうしいので移動しました。

    最近、夕暮れの時間が早くなって こいつが点滅するのが早くなって、運転時に うっとうしい明かりが目に入るようになったので 丁度このへんに これを使用して こんな感じで点滅するようにした。 ・・・・・・スマホのシャッターがすぐに反応しないので、このシーンを撮影するまで 数十枚撮影しました。 暗闇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月17日 21:10 元祖かれんさん
  • スマホホルダー入れ替え

    スマートにスマホを固定しようと思い購入。 立派な箱に入っています。 脱脂して、両面テープで貼るだけ。 若干ナビにかかるけど、平らなところに貼り付けなければならなかったので仕方ない。 今までのやつはお役御免。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月21日 22:36 otsu☆さん
  • アナログ表示時計設置

    アナログ表示の時計をつけたくて、 これをカー用品店で探したけど 在庫なしなので入荷次第連絡を依頼 その連絡がいっこうにないので ¥100均でこれを入手(税込¥216) 大きさは車載用がΦ52mmに対し これはΦ58mmとちょっと大きめ こんな風に脱着可能な吸盤が ついているので ここや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月4日 15:19 のんびりじじさん
  • ナンバープレートの封印

    先日落札した純正のナンバーフレーム リア を取付けた時に封印を壊してしまった。 無理やり抉って外した封印 足立の陸運局で再封印手続き 再封印して貰って完了 所要時間 15分 第1窓口で車検証と申請用紙を提出 申請書には印を貰って第2窓口へ 金額 70円を払って、封印の土台が付いたネジを貰って自分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月2日 14:25 ヤマチュウさん
  • ドライブレコーダーとレーダー探知機の移植~♪

    整備手帳の順番も前後してしまうほど随分と前のことなのですが…(゚ー゚;Aアセアセ 前車すぬFREED号からドライブレコーダーとレーダー探知機を移植しました♪ 電源は、前車同様にコレを使ってヒューズボックスのACC電源から取りました~♪ 室内運転席側のヒューズボックスA(カバーが付いていないほう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月3日 23:36 すぬうぴいさん
  • やはり、貼り付けは難しいよ。 ③

    運転席ね。 だいぶ、慣れてきたが、 若干のエアーが。 まあ。最初だから。 なかなかね。 次は助手席側。 ここで、コツを教えます。 端と端を少しだけ、引っ張りながら 貼っときます。 そして、指で、スーッと軽く、滑らすように 押さえつけると、簡単に貼れるよ。 こちら側は、エアーも噛まずに、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年12月5日 17:48 元祖かれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)