ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • MOPナビへのリアモニター取り付け(パーツ準備編)

    MOPナビへのリアモニター取り付けに挑戦。 モニターはカロッツェリアのTVM-FW1030-B。 モニターは開くとこんな感じ。 ルームランプ付きです。 モニター取り付けキットはマッハワンさんのシャトル用キットを購入。 ここからが面倒です。 MOPナビからのTV・DVD信号を取り出すために、データシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月5日 20:24 IEさん
  • ツイーターが着いーたー。

    車のオーディオにそれほど拘りは無いのですが、もう少しだけ映画の台詞が聞き取りやすければ...と、思いツイーターを取り付けました。 ゴチャゴチャしたのが嫌なので、基本純正っぽく取り付けます。 お値段と埋め込み出来るって事で、オートバックスのプロトーンにしました。 ドアトリムの内側にツイーター取付用の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年6月5日 20:34 しおっさん0さん
  • フロントツイーター取り付け③ Aピラー取り付け・完成編

    画像は他のものを流用しましたが、 ピラーロアガーニッシュを外した開口部から スピーカーケーブルを通して、ナビ取り付け位置まで グローブBOXの裏に通線していきます。 運転席側も同様に。 そうしたらツイーターの付いたAピラーを 元に戻すのに、フロントガラス寄りの 先端部から差し込んでいきます。 ロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月9日 22:15 androtakaさん
  • ツイーター交換+パッシブネットワーク交換

    今回取り付けるfocal TIS 1.5です。 ハイパスフィルター内臓と書かれていますが配線にハイパスフィルターが付いています。 今回はパッシブネットワークを使いますのでハイパスフィルターは使いません。 交換するパッシブネットワークです。 右が今まで使用していた物ですが、ヴェルファイアに装着してい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月11日 19:46 ゆうちゃん@高知県さん
  • リアSP交換

    これを取り付け。 純正を外して、これを取り付け。 しかし、店内店員さんは必要と言われたが、現場のサービスマンは、いりませんよ なんて、言われた。 ・・・・・・僕もいらないとは思ったが、こうなってからでは、返品不可だと思い、まあ。音も良くなるらしいからいいかあ。なんて思いました。  そのまま、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月30日 15:37 元祖かれんさん
  • AUX確保とリアスピーカー取り付け

    今回最低限のナビなのでAUXが裏面にありiPhoneと繋げるために確保します! L字型で2mの物を今回は使用します。 http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/disasm/HD0003550_201505-999999 カロッツェリアさんのHPにご丁寧に全て載っていました! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月16日 10:47 birel_2007さん
  • BOSS Audio Systems キャパシタ 2.0f cpbk2

    写真はこれしか無いけど、整備の感想を。。 設置する時にそんなに難しいことはありませんでした。ケーブルに分岐と新設が必要ですが概ねポン付けで行けます。 事前にネットやみんからでコンデンサの勉強や情報を聞きましたが、やはり電極の間違いは、と〜ってもヤバイらしく。爆発してしまうってどのサイトにも書い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月20日 23:04 キルキルさん
  • スピーカー交換

    ドア内張りを外します。 外し方は、パワーウインドユニットを外して見えるビス1本と、ドアノブの所のビス1本をはずし、内張りはがしなどを使って浮かせながら、引っ張るとバリバリと外れます。 取り外した純正スピーカーと自作のバッフルボードです。 純正スピーカーはビス1本で止まっています。 バッフルボード ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月30日 11:15 otsu☆さん
  • メディアプレーヤーの設置

    前車からの乗せ換えになります。 プリンストンのネットワークメディアプレーヤー、 デジ像メディアプレーヤー2 PAV-MP2YTです。 フロントパネル リアパネル デジ像メディアプレーヤー2 PAV-MP2YTに 付属の外部リモコンの設置。 こちらは前々車からの代々引き継いでいる 学習型ステアリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月1日 04:20 androtakaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)