ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • タブレットホルダーの吸盤部分が外れたので。

    今回は雨で車内温度も高くないのにこれを見ていたら目の前でゆっくりとお辞儀してしまいました。 畜生。 そして原点に還ってこれを使用 以前はここに両面テープが貼られてました。そしてダイレクトにダッシュボードに貼ってましたが、ベースごと剥がれました。が、ホルダーの吸盤は相性が良かったせいか、がっちりと引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 18:45 元祖かれんさん
  • MOPナビ限定 シェード。 カスタム ⑦

    ね。 上から見てもね。 そして、念のため、風を最大にして、出したけど、揺れはございませんでした。 コックピット、全体の図。 着けてるのが目立たないのが 分かるよね。 奥様との買い物、歯医者のPにて撮影しました。 多分だとは思うけど、晴れた日にも 日除けとして活躍するものと信じます。 もちろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月10日 19:52 元祖かれんさん
  • MOPナビ限定 シェード。 カスタム ④

    もちのろん、操作ボタンもすべて使用可。 ね。 イイと思うでしょ? 使用前 使用後。さすがに真横からの反射はカバー 出来ません。 上はカーボン調。 雨だけど、明るさは多少あるので、 シェードの効果の確認は出来ると思う。 ちなみに写っているのは、 はましょーです。 これは、マネー。です。 何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月10日 19:18 元祖かれんさん
  • ナビ電源分岐

    まずは完成図から ナビの電源コードから分岐して ACC・イルミ・常時電源を取り出しました。 素材はパーツレビューに上げた NITTO 日東工業 NKK-H90D の電源カプラーです。 取説を見て、配線を分岐、ハンダ付け、ギボシ端子を付けます。 色分けをしえ、ギボシ端子にタグをつけときました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月28日 23:02 nobu@白GP8さん
  • MOPナビ限定 シェード。 カスタム

    これに憧れてましたが。 こういう風に取り付けると、DVDなどの取り出し に都合が悪くなるので、あきらめてました。 ね。 MOPナビは最上部にDVDの入口があるのが、わかりますね。 で、会社にあった、型紙の表紙を カットして なんとなく、ここへ差し込んだ。 そして、 こんな感じになった。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月10日 18:46 元祖かれんさん
  • カラーボックスでアンプボックス

    頂き物のアンプ2台を置く為に作りました。 夜な夜な時間が出来た時にコツコツと作ってました。 ホームセンター900円位の棚付きのカラーボックスに15年くらい前に買った合皮がまだあったのでボンドとタッカーでバチバチと貼り付けて内側は家に余ってた黒のラッカースプレーで塗りました。 LEDも同じく15年位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月13日 17:23 白百式さん
  • スピーカーエンブレムの追加工

    スピーカーエンブレムですが、アルミの鋳物なのでゲートの様なものが残って下処理です。アルミなのでニッパーでカットです。 ヤスリでカット部の仕上げです。 小さなテープが貼ってあったので、テープ剥がしとヘラで処理です。 脱脂処理をして裏面にテープ貼りです。 余分なテープをカットして終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月22日 20:57 アホレンジャーさん
  • タブレットダイレクトセット

    このタブレットホルダーでテレビを見てましたが、 ふと、真上を見つめていると閃きが。 もう分かりますよね。これの♂の方を利用 右側の堅い方を使用。 こっちです。これを 天井に。貼り付きました。 そしてここへ。 貼り付けて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 20:25 元祖かれんさん
  • ブログに詳しく書いてます。

    カクダイ製、水道用パッキンを使用しました。 両面テープで張り付けします。 ガタツキがないか、確認します。 本体のコードを保護、綺麗に取り付けしたいので使用しました。 できました。満足ーう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月3日 17:24 元祖かれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)