ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ドラレコ リアカメラ配線。

    リアカメラの配線の作業です。 ウェザーストリップを外したあと 天井材との隙間に配線を通しますが サイドカーテンエアバッグ装備の為 気を付けないといけません。 YOUTUBE等を見てるとこの部分は 避けてフロア下側に配線を通す 作例がありましたがかなりと言うか 滅茶苦茶大変そうです。 面倒くさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月8日 19:52 TO-YAさん
  • スマートキー電池交換

    シャトルを購入して2年と1ヶ月半、 キー電池残量低下警告が出ました。 (ちょっと早い気もす) 走行距離は59,810㎞(あんまり関係無い) なので電池の交換を行います。 ハードキーをリリースするボタンを リリース方向にスライドさせながら ハードキーを引き抜いて、 ハードキーが抜けます。 スマートキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年10月17日 23:12 androtakaさん
  • COMTEC-ZDR026設置

    パネル剥がしを使用し、以前配線したヒューズ電源からオプションの駐車監視・直接配線コードを接続します。 配線の長さを調整した後、余ったコードをまとめて中に収納します。 リアはウェザーストリップをめくり、中に配線を通ります。 閉めると配線がだらしないので配線留めテープを使用し、遊ばせないようにします ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月2日 10:50 横山ぐちやまさん
  • ドラレコ装着

    前車から取り外しておいたドラレコを装着しました。 配線を通すこのAピラーは、外すのにコツが要るという事でしたが…… 問題なく外れました。 電源はヒューズから取ります。 ACCで通電する所をテスターで探して、付け替えるだけです。 ピラーから天井這わして、落とし所を決めます。 助手席側のミラー裏辺りに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月31日 15:50 シャトル乗りの虎さん
  • ますはドラレコ

    ステップワゴンRG1に取り付けてた 各パーツをシャトルに乗せ換えようと 準備をしています。 ドライブレコーダーを最優先で 取り付けようと作業したのですが 4年使用した為か、録画のデータが ノイズだらけなのが判明。 結局新しいドラレコを購入。 まずAピラーのパーツを外すべく 助手席側のウェザー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月8日 19:27 TO-YAさん
  • Honda Smart Key 電池交換

    元祖かれんさんの整備手帳を見て思い立ち交換。電池交換の表示は出ていませんが、納車から1年8ヶ月経過したので、早めに交換です。平日は奥さんの相棒なので、突然使えなくなると奥さんがパニックになるため、予防処置でもあります。 手順は、収納されている内蔵キーをレバーを引きながら抜きます。 内蔵キーを抜い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月2日 09:44 にこちさん
  • リア用ドライブレコーダー取り付け② 完成編

    カーゴルーム用電源元として設置しました、 アクセサリー電源の端子台を↓の時に https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/199379/car/2451934/4895368/note.aspx 施工していますが、ここから電源を取ります。 ドラレコの駆動電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月30日 19:17 androtakaさん
  • オートドアロック取付け

    昨日ポチったこれが 午前中に届いたので このカバーを外して 内部の小さなスイッチで Dシフトでドアロック、Pシフトでアンロック Rシフトでハザード点滅をON ドアオープンでハザード点滅をOFF に設定変更し ステアリングコラムカバー上下を外して カプラーの接続変更と OBD端子へカプラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月20日 16:33 のんびりじじさん
  • 初めてのドライブレコーダー!!

    ドライブレコーダーを付けることにしたのですが、ベーシックなこちらの機種を選びました。 まずは装着場所をどこにしようか? 仮にシガー電源線をつないで画像を見ながら、あっちでもない、こっちでもないと悩んだ結果、余計なものが映り込まないこの位置に決定しました。 フロントのカメラの位置が決まれば配線作業 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月6日 12:09 やなどんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)