ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • 洗車後貼り付け

    洗車後 コックピット ナビ側。貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 06:11 元祖かれんさん
  • 三角窓目隠し

    外側から貼り付け 内側から確認。 目隠しと遮光してバッチリ。シンシェードはどうしても両側にスキマがあるから仕方がないですが、コレで安心して カーテンを開ける事が出来、エアコンの風がダイレクトにリアに届きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 06:34 元祖かれんさん
  • 三角窓目隠し

    ごみ袋の小さいのをカットして 三角窓にスプレー、水を 車内から灯りを照らし マジックで型取り ゴムシートを カット。ハサミで細かい場所をカットし 自在テープを 裏側に貼り付け 遮光。 要するに、朝一の眩しいのを防ぐ為に。車中泊でも使えるはず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月20日 20:12 元祖かれんさん
  • 猛暑対策

    内側にサンシェード。 左右にもサンシェード。 最後に外側にサンシェードを。 車内温度計どんどん下がっています👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月10日 09:30 元祖かれんさん
  • サンシェード取り付け

    まずは内部から。バイザーで挟み込み 更に外部。バンドをバックミラーに コレを ドアに挟み込み 反対側も 二重に。 乗り込んでバンドをつないで完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月30日 05:20 元祖かれんさん
  • サンシェード取り付け

    まずは中を取り付け 続いて外付け。バンドをバックミラーに さらにホイールに取り付け固定 このミミを ドアを開け 挟み込み 外は完了 乗り込んでバンドをつないで完了。2重して今日の猛暑日に立ち向かいます👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月29日 06:10 元祖かれんさん
  • 外付けサンシェード取り付け

    コレもしましたが、車内休憩もするし、絶対熱くなるので 外付けサンシェードを。まずはゴムバンドをミラーに 前方のバンドをココに 最後にコレをドアに挟み込み こうやって 中でバンドをつないで完了。 2重のサンシェードでエアコンの効率アップ😀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月24日 05:59 元祖かれんさん
  • サンシェード取り付け

    まずはサンシェードを被せ ホイールにズレ防止の為にバンドを止め バックミラーにも 中に入り、バンドを結合 出来ました。 ドアを閉め ドラレコもカバーしているから紫外線保護に。 横はコレ。二重してますから外部からは見えません🤭

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 05:53 元祖かれんさん
  • 外付けサンシェード収納

    まずは押さえのえせガーニッシュをずらし バックミラーのバンドを外して コックピット側も外して、2つ折りに。 バンド類を中に入れて 収納袋に入れて完了。だいたい2分程度。風がある場合は片方を引っ張りながら2つ折りにし、収納します。 パッと帰宅出来るように先に収納しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 15:55 元祖かれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)