ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

フィルム施工 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ フィルム施工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    タントカスタムのオーロラフィルム施工事例

    ダイハツ・タント(600系)のフロントガラス1面にカーフィルムを施工しました。 施工フィルムは「ゴースト・オーロラ80」になります。 「ゴースト・オーロラ80」というフィルムは、紫反射 オーロラタイプ 多層マルチレイヤーフィルムです。 グリーン〜青〜紫〜赤 色に角度光により表情を変えます。 多層 ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月4日 15:41 REVOLTさん
  • リアカット済み カーフィルム施工 (リアクォーター編)

    リアクォーターにフィルムを張っていきます。 このままだとシートベルトが邪魔なので外していきます。 プラスチックのカバーをバコっと外すと赤丸のボルトでとまっています。 14のソケットで外していきます。 邪魔者はなくなったので、きれいにしてフィルムを張ります。 上が純正状態で、下がフィルム施工状態です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月19日 00:58 白い・・・3さん
  • お茶の子さいさい。 ③

    外から見ての図 やっぱり、意外と黒いね。 後は、 これが届くのを待ってます。 今までごくろうさん。 なんか、そう独り言をつぶやいてました。 実話。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月23日 13:38 元祖かれんさん
  • フイルム貼り付けの結果確認

    先日からこのボタンを押してました。 帰宅後、それを解除して 後ろへ移動 そして車内へ 一応、ドアを閉めたらこれ位暗くなります。 そして、恐る恐る窓を下げてみました。 一気にではなく、すこしづつ。 バリバリと言う音はせず、スーッと 下がりました。 そして後ろのコーナー部分も見ましたが、 理想通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月29日 19:50 元祖かれんさん
  • 三角窓の視界変化の確認。

    割と強い雨の中確認。ここへもフイルムを貼ってますが、水滴による視界低下もなく フロントガラスのような水滴が付着する事も無くばっちり視認出来てます。 ちなみにこれは800円のカスタムです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 20:30 元祖かれんさん
  • ウインドウフィルム

    安全上からフィルムは貼るつもりなかったのですが、トランク側面のウインドウから、シートベルト留め具が白っぽく見えるのが嫌だったので、ここだけ貼ることにしました。 前のクルマの残り物を使用。18パーセントだったかな、そんなに濃いやつではなかったのですが、気になってたシートベルトベルトは全く見えなくなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月25日 09:44 SUSANOさん
  • これが意外とむずかしい。 ②

    コレで濡らしてから、 こうなった。キズがあるようだけど、 乾拭きしたら消えます。 ご心配なく。 助手席側はお手の物。 ものの二分。完璧です。 後はエンジンスターターにて、こう設定して 送風して半日ほど乾かしてます。 この方が早く乾くと思うので。 最後にアドバイス。買った時にU型にして 袋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月17日 12:11 元祖かれんさん
  • サイドフィルム貼り

    施工前 施工後 施工後外から 透過率5%ですが、いい感じです。 外からは、中々見えませんが中からは、ある程度見えますので 車中泊等にはOKですよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 18:04 cool boyさん
  • お茶の子さいさい。

    剥がす際の車内温度がこれ。 当然、ガラスも熱されている。 で 捲れているここから、剥がし開始。 ペリペリ。というよりグニューって感じ? 暑さで柔らかくなってますから。 しかし、調子に乗って、剥がす速度を早めたら。 この部分がガラスに残っちゃった。 そして、ここからゆっくりと慎重に 剥がしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月23日 13:26 元祖かれんさん
  • 曲者だー。出会え出会えー。

    まず、ホコリの侵入を防ぐ為 こうやって シャッターを下ろします 窓とドアもすべて閉めたので暑い暑い。 普段なら熟読するのだが、休みの日も今日一日で終わりなので、すぐに作業に取り掛かった。 ・・・・・・・・・・・・・これがまずかった。 まずは右から とりあえず開いて糊面をしっかり確認し 今回もこれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月23日 17:35 元祖かれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)