ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

フィルム施工 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ フィルム施工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    タントカスタムのオーロラフィルム施工事例

    ダイハツ・タント(600系)のフロントガラス1面にカーフィルムを施工しました。 施工フィルムは「ゴースト・オーロラ80」になります。 「ゴースト・オーロラ80」というフィルムは、紫反射 オーロラタイプ 多層マルチレイヤーフィルムです。 グリーン〜青〜紫〜赤 色に角度光により表情を変えます。 多層 ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月4日 15:41 REVOLTさん
  • 曲者だー。出会え出会えー。 ②

    ちなみにこれは付属していたプレゼント品 ちっちゃい。 しかし隅をやる時に重宝しました。 そしてこれを 撹拌し 窓にスプレー そしてこれで汚れの除去 新聞紙は敷きませんでした。 そして、これが曲者。 Shuttleの防水用のラバーカバーは ぴっちりしているので、 続く。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月23日 17:42 元祖かれんさん
  • 曲者だー。出会え出会えー。

    まず、ホコリの侵入を防ぐ為 こうやって シャッターを下ろします 窓とドアもすべて閉めたので暑い暑い。 普段なら熟読するのだが、休みの日も今日一日で終わりなので、すぐに作業に取り掛かった。 ・・・・・・・・・・・・・これがまずかった。 まずは右から とりあえず開いて糊面をしっかり確認し 今回もこれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月23日 17:35 元祖かれんさん
  • お茶の子さいさい。 ③

    外から見ての図 やっぱり、意外と黒いね。 後は、 これが届くのを待ってます。 今までごくろうさん。 なんか、そう独り言をつぶやいてました。 実話。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月23日 13:38 元祖かれんさん
  • お茶の子さいさい。 ②

    剥がした後の画像。 こうやって見たら、ノーマルも結構、 スモークしてますね。 で、場所を移して、自宅。 ガラスクリーナーでやるとか、ネットで色々 書かれてましたけど、僕は直感で コレで挑みました。 直接ガラスに吹き付けて、間髪入れずに 拭くと。 ビンゴ。 ほんとに簡単に糊共々、除去出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月23日 13:34 元祖かれんさん
  • お茶の子さいさい。

    剥がす際の車内温度がこれ。 当然、ガラスも熱されている。 で 捲れているここから、剥がし開始。 ペリペリ。というよりグニューって感じ? 暑さで柔らかくなってますから。 しかし、調子に乗って、剥がす速度を早めたら。 この部分がガラスに残っちゃった。 そして、ここからゆっくりと慎重に 剥がしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月23日 13:26 元祖かれんさん
  • いい感じ👍

    自分でやらなくてよかったです。 綺麗に貼ってもらいました😀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 15:36 iwakeさん
  • スモーク 13%

    純正プライバシーガラスは視界良好ですが 外からの視界も良好なので カット済みスモークフィルムを貼ってみることにしました。 中からの視界が悪くなるのは困るので、13%です。 いきなり施工後です。 作業中の写真はありません。 リアシートのウィンドウは内装外さないと下までキレイに貼れません。 施工後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月10日 12:26 たっちくんさん
  • これが意外とむずかしい。 ②

    コレで濡らしてから、 こうなった。キズがあるようだけど、 乾拭きしたら消えます。 ご心配なく。 助手席側はお手の物。 ものの二分。完璧です。 後はエンジンスターターにて、こう設定して 送風して半日ほど乾かしてます。 この方が早く乾くと思うので。 最後にアドバイス。買った時にU型にして 袋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月17日 12:11 元祖かれんさん
  • これが意外とむずかしい。

    これを貼るのだが ヨゴレを取るように書いてたのでこれで。 念の為、指紋、汗、油が付かない様に これをやって 貼ったが、 だめー。泡盛。 で、こいつの登場。 これもね。 へら、ガラスフイルムの裏表、すべてに 続く。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月17日 12:00 元祖かれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)