ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

フィルム施工 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ フィルム施工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    タントカスタムのオーロラフィルム施工事例

    ダイハツ・タント(600系)のフロントガラス1面にカーフィルムを施工しました。 施工フィルムは「ゴースト・オーロラ80」になります。 「ゴースト・オーロラ80」というフィルムは、紫反射 オーロラタイプ 多層マルチレイヤーフィルムです。 グリーン〜青〜紫〜赤 色に角度光により表情を変えます。 多層 ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月4日 15:41 REVOLTさん
  • フイルム貼り付けの結果確認 ②

    そして、一番下まで下げました。 シワも無し。 そして、窓を閉めました。 剥がれる事無く、静かに閉めれました。 続いて、助手席の後ろ側。 こちらはドアを開けた状態で試しました。 こっちも、全く問題なし。 そして こうやってゆっくりと上に上げました。 やはり、カット済のは綺麗ですね。 そして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月29日 20:00 元祖かれんさん
  • 水滴防止フィルム貼り付け③

    開封したら、理屈は同じみたいです。 で、コレの活躍。 その前に、見えますよね。古いフィルムが。コレを ドライヤーで、温めて剥がします。 で、剥がす前に位置が分かりやすくするためにマスキングテープで位置決め まずは①を 今回は大きいヤツだから窓ガラスに霧吹きスプレーをしました。エアーが噛んでも抜きや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月16日 15:41 元祖かれんさん
  • 水滴防止フィルム貼り付け④

    そして、保護フィルムを剥がします。 バッチリ。運転席側から見てもバックミラーと窓ガラスのフィルムの位置が合わさっています。確認済。 運転席側も ドライヤーで温めて、そのあとは脱脂し、 コチラも塗らして コレを 貼り付け、エアー抜き そして、保護フィルムを

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月16日 15:48 元祖かれんさん
  • 今度こそ。 ⑩

    ここは午後に整理します。 ここでフイルムを広げるのをお勧めします。 使ったものは元の所へ これも これも これも。 そして、うっかり窓を開けない様に ロック コレで終わりです。 長かったけど、すべてほんとにやりました。 これでいいね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月28日 14:06 元祖かれんさん
  • 今度こそ。 ⑥

    次は助手席側 もう手慣れたもの 剥がして これも 剥がして 剥がしても黒い。 こっちも このレールを 続く。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月28日 13:42 元祖かれんさん
  • 三角窓へ

    ミラーは見やすくなりましたが、 ここが、全然見えん。 で、アジトへ入れて これで ブロー そしてこれを 出して、 どうすれば、綺麗に貼れるか、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月19日 18:56 元祖かれんさん
  • お茶の子さいさい。 ②

    剥がした後の画像。 こうやって見たら、ノーマルも結構、 スモークしてますね。 で、場所を移して、自宅。 ガラスクリーナーでやるとか、ネットで色々 書かれてましたけど、僕は直感で コレで挑みました。 直接ガラスに吹き付けて、間髪入れずに 拭くと。 ビンゴ。 ほんとに簡単に糊共々、除去出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月23日 13:34 元祖かれんさん
  • スパッタゴールド フロントガラス施工

    まずは熱成形から。 熱成形は初めてだったのですが、やはり素人がやるには難しいですね… 雨が降ってきたので、熱成形をそこそこで終わらしたのが仇となり、シワだらけです。 施工後、先輩の車と並べてみました。 はっきりとはわかりませんが、比べると少しゴールドが出ているかなって感じですね。 以前に貼ったサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月19日 09:32 折り紙ヒコーキさん
  • 水滴防止フイルム貼り付け ⑤

    更にみん友さんから頂いたこれを 適量付けて 水垢掃除 そしてこれで こうやって その後、またこれで掃除 そしてまたこれを 貼り付けてへらで水抜きして

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月29日 20:13 元祖かれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)