ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • リアバンバーダミーダクトのボディ同色塗装と+α その②

    ボディ同色塗装とクリヤー塗装が乾燥したので 裏側には相当苦労して、ニッパーで手に豆を 作りながら目を広げた、BBQ網ならぬ エキスパンドメタルをエポキシパテで固定。 こんな感じでパーツとしては完成です。 取り付け作業に入ります。 お手軽に、リアバンバーは降ろさずに ダミーダクトの脱着作業をする事 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年11月18日 17:36 androtakaさん
  • カーボン化

    まずは、前回ピラーをミラー化したけど あまり綺麗じゃなかったのでカーボン化 養生テープで型を作りカーボンシートに貼り付けて切り、切ったもので逆を作ります。 ちょっとだけ大きめに切ってゴムの中へ潜り込ませて貼ります(^o^) こんな感じ! もう一つ ついでにここも、ディーラーにピンが割れるから外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年6月26日 21:42 vapeさん
  • リアガーニッシュ(完成)

    前回はここまで リアのガーニッシュ及びテールを外す。 赤丸の所にピン 9本 黄丸の所がビス 4本 ピンは折れやすいので注意! ついでなのでメッキ部分のカーボン貼り替えとテール部のカッティングも綺麗に貼り替え! 元通りに組み上げて完成! チョット寂しいのでhondaエンブレムを貼って(^o^) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年8月13日 20:11 vapeさん
  • フロントバンパー下がりの件

    作業前(左側) ブログにも載せた写真です、おもいっきり隙間がひどいです・・・ 作業前(右側) これもブログで使った写真ですが、左寄りはちょっとマシですね~ とりあえずスペーサー部分(フック部)を左右交換してくれたみたいです(無償) 作業後(左側) あきらかに隙間が狭くなったみたいです。でもやっぱり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年6月17日 19:06 ☆よっち☆さん
  • メッキリフレクターカバーの取付♪

    手を入れたい部分の部品でした♪ これを使って一手間掛けた結果・・・ こんな感じになりました♪ 裏側はこんな感じ! ココに被せると・・・ こんな感じになりました♪ 取付前、全体です。 取付後の全体♪ ワンポイントを入れただけですが、 だいぶリア周りの印象が変わったかな(^^;;

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年10月29日 15:47 3derさん
  • カーボンシート 5D 152cm×30cm 簡単エア抜き構造 ハイグロス 高光沢 フィルム ブラック

    運転席側のピラーが結構キズが付いているので、キズ防止の為カーボンシートを貼っていきます。 往生テープで型取りします。 他3ヶ所と反対側も実施します。 カーボンシートに型を合わせて切っていきます。 貼りつける場所をクリーナーで脱脂します。 カーボンシートを貼りつけます。 他も同じなので割愛します。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月10日 19:10 白い・・・3さん
  • フロントバンパーの降ろし作業

    まずは下準備として、 ヘッドライト下部に テープ類で養生して、 バンパー取り付け時に 塗装をやっつけない様にします。 写真はビニールテープですが、 マスキングテープでも可能です。 続いてネジ・クリップ類の 取り外しに掛かります。 タイヤハウス側、バンパーの 折り曲がった部分の ネジを運転席側、助 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年10月3日 03:33 androtakaさん
  • ラインテープ貼り付け

    みん友さんがやってるのを見たのでやってみました! フロントグリル ちゃんとナンバーの裏も貼ってありますよ(^^) 変な人写ってるけど気にしないで(^-^; ピンスト風に

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年9月18日 09:26 詩乃(ゆきの)さん
  • ピラー部分をラッピング

    定番のピラー部分のラッピングを施工するのにコイツを使います❗ このアイテムの性能は、前愛車のアクセラの頃から実証済み。 くっきりと写り込みが欲しい方は塗装とかした方が良いのでしょうけど、残クレで購入している私は「元に戻せる」状態でないと駄目なので貼り物で済ませます❗ 前日から型どりしてたので、そ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年9月30日 21:33 強っちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)