ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 三度目の正直

    24時間放置して接着安定を試みましたが、次の日の朝確認したら落下してました。 で、そのままもう一度貼り付けましたが、 やはり、落下。 しかも病院でもらった説明書が貼り付いてしまいました。 で、剥がしましたが完璧には除去できず。 そして帰宅して これで除去 取れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月5日 20:29 元祖かれんさん
  • 想定内の剥がれを交換 ②

    そしてこれで この辺を脱脂 これが こう。 どの辺に貼るか、確認して ここへ ガラス側がこれ以上前にするとRがあって剥がれる可能性があるのでここへ貼り付けました。 あしたのこの時間まで放置。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月3日 19:52 元祖かれんさん
  • 想定内の剥がれを交換

    買い物時にこうなっているのを発見。 タブレットの重さに耐えれなかったみたいです。 で、タブレットを外して じわりじわり、剥がしました。 そして万が一の為に買っていたこれを用意して これとこれを合体させます。 これを剥がして ペタッと。そして固定 裏面。・・・・大丈夫かなあ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月3日 19:47 元祖かれんさん
  • 開閉時のキズ防止対策

    ドアにガードは入れてましたが 子供がすぐ外してしまいすでに3枚紛失したので 今回、これを付けることにしました。 こんな感じではめていきます。 リアシート分を付けても まだ結構余裕あるくらいの長さが入ってました^^* これで、いきなり開けて 「ガンッ!」Σ(´□`;) ってのが無くなる上に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月23日 10:17 マッシーβさん
  • 燃料キャップカバー取り付け ②

    そして貼り付け。 そして グイグイ押し付け。 完了 アルミ製 赤はいい。 ・・・・・・・・・・・・閉めたら見えません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月30日 19:31 元祖かれんさん
  • 燃料キャップカバー取り付け

    ここの カバーを開けて これの上に貼り付けします。 まずは付属していたこれで 脱脂 これだけ汚れてました。 そしてこの両面テープを 剥がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月30日 19:28 元祖かれんさん
  • ストラットタワーバーを付けてみました どうですか?............

    タナベのストラットタワーバーを付けてみました 物は、フィットGK3やGK5用の物です これがなんと、ぴったりです まあ、シャトルとフィットは共用部品が 多いのでいけました ちょっとギリギリかも 急いで付けたので、ネジを落としてしまい 在庫の中から使えるもので代用しています 時間があれば、またや ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年1月9日 17:55 鉄竜さん
  • オクヤマ製フレームブレスリア取付け

    購入していたフレームブレスリアをディーラーで車をリフトアップしてもらい、取付も実施してもらいました。 アンダーカバーがあるので外部からは全然見えません。自己満足です。 取付け後の感想としては、まだハッキリ分かりませんが、轍上で安定していると思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月18日 17:34 アホレンジャーさん
  • パフォーマンスロッド取付け

    やっと、パーフォーマンスロッドが入りました。 今朝Dに行き、車を上げてもらってトルクレンチももっていないので、取付けてもらいました。 まだよくは分からないですけれど、バンピーな所でふらつきが緩和された様な気がします。 プラシーボ効果かも知れません。次はリアを捜して入れてみます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月6日 14:40 アホレンジャーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)