ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • インパネをステッカーボムで武装w

    インパネのコイツを ステッカーボムを貼ってやっただけ~ヽ(・∀・)ノ 一切ドライヤーで暖めて無いのですがきれいに貼れました(^^)b 後はドア内張りのブルーメタリックのところをステッカーボムで武装して行こうと思ってます❗ 因みに作業時間は20分ぐらい❗

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年1月25日 23:41 捕琉喪運さん
  • 助手席ダッシュパネルの黒木目調イージーグラフィック施工① 成形~下地塗装

    室内の要所に、フィット用黒木目調 インテリアパネルを貼り付けているのですが、 純正パネルのまま残ってる部分が課題として 残っている状態でした。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/199379/car/2451934/4453024/note.as ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月27日 17:43 androtakaさん
  • 飞度用 内门碗(フィット用インナードアハンドルガーニッシュ)のイージーグラフィックによる黒木目調化 ...

    前回までのおさらい。 フット用インナードアハンドルガーニッシュの 下地塗装が終わっています。 今回はかなり蒼っぽいです。 4枚のガーニッシュのそれらを一発で 木目調シートを水転写したいので、 割り箸等を使用してグルーガンでホットボンド を流して4枚を連結します。 表側はこんな感じ。 これで水転写作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月17日 22:23 androtakaさん
  • ラッピング / 内装パネル

    ドアライニングガーニッシュと助手席のインストルメントパネルガーニッシュを外します。 ドアの内張りを外すのは初めてなので時間がかかりました。 3M/ラップフィルム/2080/ブラッシュド/ブラックメタリック(2080-BR212) です。 雑な仕上がりで。 運転席。 シルバー加飾との相性は良さげに見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月11日 11:42 (T)さん
  • シフトパネルにスエード調シート貼付け

    画像がコレしかないのですが… Amazonのスエード調シート(ブラック)を購入しS2000のシフトパネルにも貼りましたが、かなり余っているので傷が結構付いていたシャトルのパネルに。 湿布みたいに伸び伸び素材なので、扱いが難しいです。 大雑把に大きめにシートを切り、シフトゲートより小さめな穴を切る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月29日 21:04 ironiさん
  • 木目調カッティングシート貼り付け

    バカでかいパネルを剥がすのは面倒なので、助手席側のエアコン吹き出し口付近から内張剥がしでバコンッと! ネジを5本外してエアコン吹き出し口と別々にした後に貼り貼り。 貼ったのは100均の木目調カッティングシート 逆の手順で取り付け。 前期モデルみたいなりましたが、ちょっとボルボのようにも見え気に入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月30日 11:11 折り紙ヒコーキさん
  • ジオニック ホンダ 計画 ⑧

    今回はここ。 剥がします。 先っちょの切り掛け部分に。 これをかまして。 ネジをはずして。 ネジはなくさない様にここへ。 取り外し、したら脱脂スプレーにて、裏表を丁寧に、掃除。 カッテイングシートに乗せて、大き目にカット。 続く。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月19日 14:40 元祖かれんさん
  • ドリンクホルダーに光と輝きを

    この画像はネットから この部分をステキにしたい! 昨日の午前中だけ時間があったので、できる限りの突貫作業です そんな訳てバラバラに! 作業途中は割愛で笑 ついでにこのパーツをクリア塗装! ドリンクホルダー部分です ドリルで穴あけしてあります LEDを付けてこんな感じ 夜だとこんな感じ 3時間し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月27日 22:02 さん
  • ジオニック ホンダ 計画 ⑧ Ⅱ

    シールを剥がして、載せます。 見た通りです。 なるべく、シワにならない様に、指で伸ばしていきます。 カーブの部分は、ヘアドライヤーで、温風を使って、柔らかくしてから 延ばしていきます。 くれぐれも、同じ個所に、ずーっと温風を当てない様に。 変形、もしくは、カッテイングシート、破れまーす。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月19日 14:56 元祖かれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)