ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • インテリアバー制作2

    ステーにアジャスターを使ってこんな風に固定しようと思ってます。 ステー間の寸法を測って、アジャスターの厚み分を引いた長さにイレクターパイプをカット。 今回は998mmで、バッチリでした。 切ったパイプとアジャスターを接着して、アジャスターのネジで固定すれば完成。 固定部が狭いため、工具を使わずに脱 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月5日 18:02 しおっさん0さん
  • アズーリ ゴムゴムマット買ってみた

    ようやく「シャトル」の敷物が発売されたようです。 迷いもせず購入しました^^ これは、シフト前方の一番目立つところです。 ワタクシは、充電しながらのiphoneを置いているので、この敷物は常に見えません>< そして、その下の部分。 運転しながらだと、「チラ」っとしか見えない あの部分です^^ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月31日 21:32 ☆ネモさん
  • ラゲッジルーム アンカー制作

    ルーフトリムを外した時に気が付いた。 チャイルドシートアンカーのカバーにクリップが付いていて、ルーフトリムを支えている。 ってことは、クリップが刺さる穴があるはずなので、それを利用してボルトを固定できるようにすれば、色んな事に利用できるはず。 カバーを外して下から見た状態。 8.6mmなので、9m ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月30日 17:48 しおっさん0さん
  • センターコンソール・イルミ増設とシフト奥の所のイルミ増設

    恒例の完成画像! コンソール側!! 真ん中のぼんやりした青色は純正のイルミです。 今回はその両側に青色LED(5mm×2発)を 追加しました。 続いて、シフト奥の所にイルミを追加! 画像では、明る過ぎてますが、実際は それほどではありません!! こちらも青色LED(5mm×2発)を追加 事前にこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年11月30日 01:01 propeller_osamuさん
  • ビビリ対策

    この部分 一度こっちにレーダーを取り付けたり、ドライブレコーダーの配線などで何度か外したところ、冬になって道の悪いところを走ると、ビビリ音が出ていたので、その対策です。 内張り外しを適当に差し込み浮かして、指を突っ込んで持ち上げるとバゴンと外れます。 隙間テープを使いました 小さくカットして、要 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月14日 17:32 otsu☆さん
  • ドリンクフォルダーの取り付け

    シャトルって缶コーヒー、コンビニコーヒーを置く所がイマイチなので 代走のドリンクフォルダーをこんな感じで取り付けてみました。 固定するために購入した金物 こちらの商品も代走にて購入 ペンチで金物をこんな感じで曲げる (ドリンクフォルダーを取り付けじ水平になる様に) 一旦滑り止めを剥がて この金物 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年12月20日 22:42 けたけたさん
  • 小物類

    純正USBパネル HIMD端子にクロームキャスト接続 iphonアプリはクロームキャストではなくEZCASTというアプリで車中でのiphonミラーリング成功しました!(クロームキャストのアプリでは地図などは見れないので、あえてEZCASTでやってみました。 が、チョイ乗りが多いので接続が手間、通常 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月8日 13:38 あきももさん
  • リア・ドアトリム取り外し方 運転席後方

    こちら側の内張を外していこうと思います。 Rドア後方。 後方上部の樹脂カバーを外します。 後部中断よりこじってボスクリップはめ込み部を外し、前方にずらして前方上下のリブ差し込み部を抜いて外します。 樹脂カバーを外した状態。 取り外した樹脂カバー インナーハンドル部の取り付けネジ1本を外します。 パ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月8日 13:00 メモリさん
  • 荷室 静粛化

    内張りを外して 制震材を貼り付け 左フェンダー部 右フェンダー部 遮音材を貼り付けて 完成!!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月11日 16:11 ザッキー0240さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)