ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 無線LAN内蔵SDHCカードに交換

    データ更新のため、無線LAN内蔵SDカードに交換しました。 本体に入っているSDカードを抜きます。 ※SDカードを入れ換える時、必ず本体電源OFFにします。 自宅の無線LANネットワークに接続。 少しトラブルありましたが、無事に接続完了!! データ更新完了しました。 最新版になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月18日 10:47 TK-SHUTTLEさん
  • ドラレコ取り付け ②

    いろいろ、試して、ここへ。 四連ソケットを五連に変更。 そして、本体をここへ取り付けし、 コート゛を取り回し。 ・・・・・・これが、めんどくさかった。 天井を通すか、足元を通すか、悩み、 天井を配線した。 やりやすさを取りました。 屈まなくても、作業出来るので。 こんな感じ。 拡大図。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月15日 21:58 元祖かれんさん
  • ドアロックシステム取付

    エンラージのドアロックシステムを取付ました。 説明書を参考に、 ・Dレンジでドアロック ・Pレンジでドアロック解除 ・RレンジでハザードランプON この設定にしました。 設定は小さなスイッチを上か下にするだけの簡単設定。 取付も超簡単です。 OBDコネクターに差し込むだけ(笑) 落 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月7日 17:49 キルトメイプルさん
  • コンソールパッケージ(LEDダウンライト+センターコンソールトレイ)

    取付後。 まだ昼だからわからないけど、ダウンライトはかなり暗そう。 作業時間ですが、確認しながら恐る恐る作業したので1時間30分くらいかかってます。 ※マップライト部分に透けて見えているLEDライトは含まれません。部品としてはLEDではない電球がついてました。 まずは窓を全部開けてバッテリーの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月24日 18:20 chivasさん
  • 室内ワンポイントLED取付

    10月の関東オフ会時に、車外の後付ライトが接触不良で点灯していませんでした。(車内での結線不良) それ以降、信号停止中に前の車のハッチにライトを反射させて点灯確認をしていましたが、 通電確認を車内で行うべく、 LEDを設置しました。 プラスは、ヒューズ電源から外に繋がる線にエレクトロタップで合流 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月10日 17:34 キルトメイプルさん
  • 後部シートでも充電!

    センターコンソールの後ろっ側外れるんですよ!私、こんな感じで電源つけたくてパーツを外して2年近く放置してました😅💦 まずは完成写真を Bluetoothのイヤホンマイクも充電ランプが赤く光ってます👍 まずはホンダ車用のUSBの増設パーツ…矢印のあたりは不要なのでカッターで地道に削り落としまし ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年9月22日 22:51 ingo-gangiさん
  • フットライト取付け

    今回、これを購入。お買得の値段でよく考えた末、決定。 取付け前の点灯確認。 無事、点灯。 僕の場合、スマホ充電器も取付けしていたので、二つ使用するので これを使用しました。 上のパーツを差し込み、次にSWを目立たないハンドルの下に取り付け。ちなみに左はドラレコのパーツです。 照度を調節できるのに魅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月21日 07:22 元祖かれんさん
  • カーゴルームにアウトレット電源の設置② 完成編

    28㎜の穴開けと廻り止めの切り欠きが出来たら キャップAssyとソケットAssyを挿入します。 なんとここで問題発覚。 散々吟味して設置場所を決めたのに、 奥にあるケーブルの束に端子部が 干渉してしまう事象が。 でも、もう後には引けないのでこのまま進みます。 平端子を接続し、先に用意したリア廻り用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月29日 20:39 androtakaさん
  • シーケンシャルウインカー 3⃣

    シーケンシャルウインカーにしました。 前方からの視認性はいいです。 部品はLEDテープ3200円で完成。 ヘッドライトとボンネットに挟み込むように取り付けたので付けたのが目立ちません。 左 純正ウインカーをメインにしているのでLEDが不良を起こしても問題なし。 左 写真では途中切れているように見え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月20日 16:44 cerberus-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)