ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リアスピーカーイルミ取付け

    リアスピーカーに照明を取り付けたいと思います。 ①ドアハンドルのネジを外す。 ②ウィンドウスイッチパネルを外します。 ③ウィンドウスイッチのコネクターを外したあと、ネジを外します。 ④ドアパネルは、結構固いですが、外側からの方が剥がしやすかったです。 剥がしたドアパネルは、家に持ち帰り、照明取付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月15日 04:57 ゆんちちさん
  • ヒューズ交換で気がつきました!

    以前ウインカーを流して遊んでいた時にwww ウインカーは点滅するのに・・・ ハザードが点滅しないトラブルが発生! 配線図を見るとハザードとウインカーは 別回路のようです! 怪しいのは赤〇のヒューズか? このヒューズがどこに有るのか検索すると・・・ エンジンルーム内のヒューズボックスに 有るよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年5月22日 20:14 タンチンプニンさん
  • たのしい アリーナⅢ取り付け パ~~~ン

    やっとアリーナⅢ取り付けました、ボクシーで使っていたものです 純正の取り付け位置ではなく、ラジエターの上部のフレームの穴を利用して取り付けました 2つ付いている純正ホーンの運転席側のはタイヤハウスとバンパー下のビスやクリップを外して覗くとフォグランプのタイヤよりについています ここはコネクターを抜 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月5日 22:32 tanaka7143さん
  • ホーン取り付け準備 ^^;

    取り付け予定のホーンは、この PIAA 1端子仕様の H01-1 です。前の前の車からのおさがりです ^^; 取り付け用に、ミツバのホンダ純正変換コードを購入しました。 取り付け準備として、取り付け場所とアクセスを、先人の皆様の整備手帳を参考に検討し、バンパーを外す根性がないので ^^; バンパー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月30日 19:46 あらかんレッド@泡盛おと~さん
  • 余り物流用スピーカーイルミ

    純正が21600円ととんでもないお値段のため、安物で作りました。 使用したものは、大昔購入したテープLED 60cm 30灯 確か、当時100円だったものを2本 内張を外しスピーカーのカバー部分に配線用穴を開けます。 LEDを長さ調整のため、30→24に切断しケーブルを通します。 今回は、内側に一 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月5日 18:02 トシ☆さん
  • ホンダ専用OBDタイヤ空気圧監視警報システムTPMS (Aタイプ)取付 その①

    OBDコネクタにカプラONでタイヤの空気圧を監視してくれるというので取付です。 OBDコネクタが赤丸の所にあります。 サイドパネルを外し赤丸のナットを外します。 カバーを外すと赤丸の所にOBDコネクタがはまっているので外します。 OBDコネクタに製品のカプラを割り込ませます。 製品のカプラをOBD ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年11月19日 22:06 白い・・・3さん
  • ルームランプLED化

    ルームランプをLED化しました。 夜は特に、明るくなって良いですね(^^) センターとリヤは、 T10 LED CSPチップ 色温度10,000k、530lm のバルブです。 フロントは、 T10 LED 2835チップ のバルブです。 (色温度や明るさ不明) 全てREIZ TRADINGさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月18日 12:12 キルトメイプルさん
  • カーゴルームにアウトレット電源の設置② 完成編

    28㎜の穴開けと廻り止めの切り欠きが出来たら キャップAssyとソケットAssyを挿入します。 なんとここで問題発覚。 散々吟味して設置場所を決めたのに、 奥にあるケーブルの束に端子部が 干渉してしまう事象が。 でも、もう後には引けないのでこのまま進みます。 平端子を接続し、先に用意したリア廻り用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月29日 20:39 androtakaさん
  • 配線仕上げ④

    そしてエーモンの配線チューブで仕上げ しかし、下へ取り付けたUSBソケットが マットと干渉したので この助手席後方のポケットの中へ収納しました。 寝るときはカーテンで。 ここで これもオンオフ出来ます。 これで完了。 もちろんこれも。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月2日 20:26 元祖かれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)