ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ホーン設置位置確認

    運転席側ホーンは、おそらくフォグの裏にあるとおもうので、もうひとつのホーンを探す旅に出てみる。 ボンネットを開けて、グリルとラジエータの間にあるカバーをピン5個外して取る。 ピンは5本全て同じ長さです。 開けて右側から覗くと、赤○の部分にホーン発見。 ヴェゼルやグレイスと違ってバンパー外さずとも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月4日 14:57 しげち-さん
  • リア 流れるウインカー取付け

    流れるウインカー 取付け 点灯 テスト 無事に点灯 バイク用よりかっこ良い これでフロントとリア 流れるウインカーになりました メーカーも同じなので違和感が無い 但し、フロントもチューブにした方がバランスが良いなァ〜

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月23日 12:38 ヤマチュウさん
  • アンサーバック サイレンキット取付け完了

    先月末にヤフオクで落札して届きましたが、 作業が大変なので少しずつやって今日、やっと完成しました。 室内からエンジンルームに配線通しはACCの線と同時に今月頭に完了。 エンジンルーム内にスピーカー設置は、昨日 完了。 今日は、コントローラを取付けて完成。 でも、これが一番大変でした。 タンチンさん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月24日 15:29 ヤマチュウさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ドライブレコーダー、Amazonで良さそうなのを見つけたので購入。 Anker Roav dashcam C1です。 中央から左右15cm以内、ガラス面の上位20%以内という法規に沿って取り付けるとこんな感じ。 ガラス面上部に黒い目隠しのドット処理がしてあって、これより上に付けるとカメラに干渉し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月24日 16:00 つぇむりんさん
  • ホーン交換

    スペースが狭いと思いコンパクトなものにしました。音は大きいですよ❗️ まだ途中です。腕が隙間から入るので助手席側は交換可能。 もう一つは探したけど見つから無かった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月7日 18:18 IKEMAXさん
  • バッ直

    去る連休初日の4/29。 バッ直を取り付けました。 ケーブルはエンジンルーム助手席側のゴムパッキンから導出しました。 当初、得意な彫刻等で穴を開けようと試みましたが、中に細いケーブルがビッシリ入っていたので、さすがにビビッて取りやめました。 仕方なく、ゴムパッキンのすき間から通しました。 隙間を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月14日 10:50 のじゃーさん
  • KOYO製エアコンコンデンサーに交換

    1ヶ月程前からエアコンが効かなくなりディーラーで蛍光液とガスを注入してもらいましたが、漏れ箇所不明でした。 その後また冷えなくなり、コンデンサーを覗くとシミが確認出来たので節約の為セルフでやる事にしました。 シミが広範囲に広がってます。 しかし汚いです笑 ここがガス漏れの正体です! おそらく飛び石 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月26日 01:37 白百式さん
  • 車速連動オートドアロック仕様OBD2ver.2

    本体 取り付けた状態 OBDにはめ込むだけ。 運転席を下からのぞきこむと白いのが見えます。 エラー発生 時計等の設定が出来ない。 マルチインフォメーション・ディスプレイの表示には問題なし。 走行等に問題なし。 もちろんドアロック機能も大丈夫ですよ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年8月19日 23:20 シャトルクロスさん
  • ドライブレコーダーのノイズ対策をしてみる

    ドライブレコーダーを取り付けてから、地デジよりワンセグ受信の方が長い様な気がしてました 信号待ちで停止してるに、レーダーのスピード表示が47キロに(汗 普段は問題ないのですが、こうなると電波干渉が気になってきます… とりあえず、ドライブレコーダーのUSBの差し込み口に丸型端子を一緒に噛ませます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月7日 13:33 @あっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)