ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ホンダスマートキーシステム点検 修理

    半年前からちょいちょいでてきてたスマートキーシステム点検のエラーをやっとなおしました。延長保証にはいっていたので無償修理してくれました。走行距離11万キロ行ってるのに5年以内なら延長保証きくんですね(笑) いい加減、直そうと思ったのはついこないだスタートボタンを連打してもエンジンが全く始動しなかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月22日 01:35 シルバー・ニアさん
  • ODBⅡケーブルを付けてみた

    コネクタ側の設定。シャトルは2番・4番のスイッチをON コネクタの差し込み画像上部の白い部分 コネクタの差し込み後 カスタマイズ前の表示 カスタマイズ後の表示 回転数・水温・スロットル開度・吸気温度・消費燃料・瞬間燃費をカスタマイズ スロットル開度の表示が... レーダー側に表示を調整出来る機 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月14日 14:02 およねさん
  • フィルム貼るです

    黄色のフィルム(^ω^) フォグに貼る(๑˃̵ᴗ˂̵)و (* ´ ˘ ` *)綺麗かも 雨の日見やすくなればいいなぁ(*´∀`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 15:45 マッシーβさん
  • スマートキー電池交換

    納車されて約2年、ついにこれが点灯しました。 ロックを左にスライドさせて、内蔵キーを取り外します。 ここの隙間に10円玉を差して、優しくコジコジ… 買い置きの電池maxell製「CR2032」があったので交換~ ボタン電池の取外し、案外硬いです… ボタン電池の使用推奨期限も確認。 2022年2月な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月6日 10:09 たけ2号さん
  • ジャンプスターターの確認②

    で少し減ったので 本体の充電 これ位にして終り。 ちなみにこれはLEDを点灯させたもの。 めっちゃ明るい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月3日 20:02 元祖かれんさん
  • アンサーバック サイレンキット取付け完了

    先月末にヤフオクで落札して届きましたが、 作業が大変なので少しずつやって今日、やっと完成しました。 室内からエンジンルームに配線通しはACCの線と同時に今月頭に完了。 エンジンルーム内にスピーカー設置は、昨日 完了。 今日は、コントローラを取付けて完成。 でも、これが一番大変でした。 タンチンさん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月24日 15:29 ヤマチュウさん
  • ジャンプスターターの確認

    会社で確認しました。このケースを開けて 手前に本体が入っています。 そしてここをペロンと開けて ここへこれを そしたらスターターの残量が表示されたのちに これが出て、スマホへの充電開始 これが この時間で完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月3日 19:58 元祖かれんさん
  • LED Car Door Warning Light

    ドアを開けた時に点滅するLED灯 これで全てのドア 5個 取付け完了 ボタン電池を入れて貼り付け 反対側は、丁度このランプの所に 磁石を貼り付けて完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 14:07 ヤマチュウさん
  • OBD2 AUTO DOOR LOCK and HAZARD-LAMP SYSTEM

    子供が小さいので車速連動型のドアラックを取り付けました。 OBD2に接続するタイプなので、レーザーと併設のため分岐コネクターも同時に取り付けました。 配線がごちゃごちゃですがOBD2に差し込むだけなので簡単です。 初期設定ではバック時のハザード点灯の設定になっていたので、この設定は解除しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月20日 16:08 kent155さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)