ホンダ スペイシー100

ユーザー評価: 3

ホンダ

スペイシー100

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - スペイシー100

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ヘッドライト球をLEDに交換❣️^_^

    ヘッドライトバルブのLED球交換もスペーシー100で3台目です。 バラしてカウルのスクリューボルト止め部分に割れを発見し、穴を開けてタイラップで補修。 スペーシー100は、ヘッドライトバルブが特殊(私のバイクの中ではですけど…)で、カプラー一体型です。 普通に明るくなりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 08:27 メカオンチSRXさん
  • ウィンカーLED化

    フロントは交換前と同程度の明るさを目途にLEDバルブを作って取り付けました。 リアはフロントよりも強力なLEDにしました。 ハイフラ防止のため、ネットショップで購入したリレーに交換しました。リレーと言っても中身は点滅回路ですが、点滅速度を変えられるので、なかなか良いと思います。 レンズを外した状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 13:23 Gear.さん
  • テールランプLED化

    スペイシー100のテールランプはW球が1つだけ。昔ながらのチープなものです。走行中に自分で見える部分でもなく。地味な改造ですが、やってみたら結構うまくいったので紹介します。 レンズのはずし方はネットで探せば容易に見つかると思いますが、手順を簡単に撮影しておきました。 まずは、テールランプ下カウルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月21日 19:40 Gear.さん
  • テールランプのLED化

    RC42、スーパーカブ、スペイシー100 のヘッドライトのLED化、RC42とスーパーカブのテールランプのLED化は終了しましたが、スペイシー100 のテールランプLED化を忘れてました。 RC42と同じ格安LEDを入手しました。 テールレンズ上の2本、アンダーカバーの2本、テールレンズの下の2本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月2日 23:09 minminpapaさん
  • テールランプ、メーターLED化

    LEDにしたことによるのか始動性がよくなったような気がします

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月10日 00:26 Kentaflyhighさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)