ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 減衰調整

    フロント0~30 15→20 リア0~30 15→20

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月20日 08:44 ステップまさやんさん
  • リヤの限界に挑戦

    ビフォー アフター! これ以上はインナーロックで無理です。 切り上げかなぁΣ( ꒪□꒪)‼

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月25日 23:13 GAREGE @まちゃさん
  • 車楽院ショップA.G.Oダンパー

    私の車高調は「A.G.O」製のものです。定価は58,800円です。 車高調前は「TEIN ダウンサスハイテク」付けてました。やはり、ダウンサスは 厳しかった(_ _|||)。我慢する事3年お金をためてめざせ!「LARGUS」と思ったら、オークションでこの「A.G.O」が新品で3万円で出品されていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月30日 23:02 BLUE STEEL I- ...さん
  • 車高調整完了♪ 覚書

    フロント プリロード:ゼロ B寸:30mm 減衰:ハードから20段 リア プリロード:おおよそ20mm(100kg) 樽型スプリングのため、上手く計測できず… C寸:10mm D寸:160mm 減衰:ハードから20段 やっと車高が決まりました♪( ´▽`) 車高調がこれ程奥が深 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月19日 17:38 しろくろ@さん
  • 車検・車庫対策…フロント

    スペース的な関係で、バンパーを外す… 今までの車高… バンパー外してもこんなです(^0^;) ラスペネ様を浸透させる… 驚愕の35mm(爆) それでもクリアランスはこんなwww コレにて… 無事にまっすぐ駐車出来るようになったとさwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年4月10日 20:19 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • 車検・車庫対策…リア

    現状、このような角度じゃないと駐車出来ない(爆) この角度でのジャッキアップは勇気がいりますwww 摘出 上下一枚ずつの合計1センチ上げ! ついでに… 塗ったったwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月9日 08:54 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • ウィリー仕様からの脱出♪

    新脚取り付けた後、しばらく馴染むまで様子見をしていたがどう見ても当初からフロントが上がっている感が・・・ 測ってみたらやはり・・・ リアが全下げでの 64cm (画像上) フロント 65cm (画像下) って・・・(汗 って事で、ジャッキUPしていざ調整♪ 現状 35mm ナイロンブラシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月6日 12:08 あらっ-sanさん
  • フロント車高調整

    タイヤ交換しても大丈夫なんですが、スタッドレスが寿命で来シーズンは新調しなければなりません。あまりに金欠でタイヤが勿体無いので、もうしばらくこのまま履き潰そうと思います。 で、今日のメニューはタイヤ左右ローテ、車高1cmダウン(ケース長2cm縮め、プリロード1cmかける、差し引き1cmダウン)で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月6日 10:52 @mikouhanaさん
  • 車高調整 覚書

    フロント プリロード:ゼロ B寸?:30mm 減衰:ハードから12段 リア プリロード:ゼロ? C寸:20mm D寸:190mm 減衰:ハードから10段 二人で車高調取り付け3時間、一人で車高調整4時間… 車高調整に時間かかり過ぎ(−_−;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月3日 22:19 しろくろ@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)