ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • アッパースラストシート

    アッパーマウントにスラストベアリングを入れて、プリセットの動きをよくしました。ロックシート側はベアリングは破損しますのでスラストシート、ジュラコン、SUSシートを入れております。 試乗感想:ハンドリングが全然違いますねっ、挙動が早く、軽く滑らかな感じです。乗り味は固いというよりリニアに動いている感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月26日 10:11 じぇいむす@ハロハロ♪さん
  • 2013年 半冬足へ交換♪

    今回も前年「冬足化」同様、難産でして・・・(ナゾ 結果・・・ 前足 ⇒ 純正ダンパーに入れ替え 後足 ⇒ 車高調の全上げ 上がってる感 ありあり !? よ~く見ると・・・ リアの隙間はこんな感じ・・・ フロントは・・・ (汗 KTSのこのダンパーは、リアは取り付けた段階で既に純正ダンパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年11月24日 21:16 あらっ-sanさん
  • 冬仕様作業

    一度雪も溶けたので、冬本番の前に車高アップ他作業です。 フロントは交換せず車高アップのみ。 リアは例年、車高調整&ショック交換でしたが、今回は冬の為に購入していた2WD用純正スプリング(4WD用よりも少し低い)に交換予定、でした・・・が、 4WD用の純正スプリングより巻き数が少なく、自由長も短い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月16日 14:48 @mikouhanaさん
  • 車高調整<フロント>

    全切りするとフェンダーに当たってる...... BLACK-iはピロ調整できないから仕方なく上げることに、5㎜上げて×、10㎜上げてバンプで×、15㎜上げて何とかって感じ(´-ω-`) つまんない車高になっちゃったんで画像なし!!! キャンバーボルトで付けるしかないかなぁ... ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年10月13日 23:24 まちゃぼぉさん
  • 記録用

    車高下げた為記録用 地上〜F610 地上〜R620

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月24日 17:15 BlaSteさん
  • プリロード&車高1cm上げ

    ブログにも書きましたが、こんなにしょっちゅうバラして車高調整してたらネジもバカになりますわな(笑) 今回のメニューは車高1cm上げです。 見栄えはさておき、やはり自分には低車高は向いてないらしいです。 何気に測ったら最低地上高9cm切ってるし、波打つ路面を飛ばすと非常に神経を遣います。 そのまま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月16日 17:05 @mikouhanaさん
  • 「サス交換&タイヤ入れ替えで、究極の車高短に!」その2

    ○前回迄の弄りで、フロントのワイド化+タイヤのハイトダウンを実行した我がステップ。 今回、「サス交換&タイヤ入れ替えで、究極の車高短に!」その1で、車高調をバージョンアップしましたが、更なるローダウンの為のスペースを稼ぐため、再度タイヤサイズを変更します。^^ ※画像は変更前で、タイヤサイズは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年5月9日 21:41 FUNNY CARさん
  • 車高UP〜♪

    車高調整前のフロント 62.5cm 車高調整前のリア 63.5cm 車高調整後のフロント 63.5cm ベーシックワゴンのロアシート三回転で1cm上げました。 車高調整後のリア 64.5cm ベーシックワゴンのロアシート四回転で1cm上げました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月6日 14:00 聖者SHIKAさん
  • 車高調整

    愛車1号に続き… 愛車2号も 乗り心地改善の為に (ホントは見た目優先ぢゃ…ボケーっとした顔exclamation&question) 車高を落とす事にしましたバッド(下向き矢印)車(RV)バッド(下向き矢印) しか~しexclamation×2 コイツ(テインのタイプワゴン)は 全長調整式ぢゃなかったふらふら手(パー) ガックシ…(x_x;)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印) だけど… 車高を落とすと決めたので 決行する事に……指でOKレンチ ちなみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月5日 17:49 恵ちゃんパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)