ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • スチフナー リヤビーム ??残虐な車の改造 バッチンバッチンに溶接補強してみる

    コイツの名前はスチフナー リヤビーム(以下メンドクサイのでコイツで通す事にする) 友人のtaka-cさんがSMX用の補強パーツ(オクヤマ)を取付けて所有権を放棄したモノ(要はゴミ 笑) 詳細はソッチでどうぞ 彼からメールで「溶接して補強して見てはどう?」 何やら取り付けた感じがかなり良いら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月28日 18:48 へたれおじさん@湘南の隊商さん
  • エアサスコンプレッサー(ファイアーストーン製) ピストンリング交換②

    写真では少し見にくいけど ウェイトまで六角レンチが入ってます。 ココに、固定するためのネジが入ってます。 それを緩めます。 硬いので注意! するとピストンが抜けます。 比較写真 左:新品、右:今まで付いてたもの リングの厚みが明らかに違いました。 圧縮漏れの原因です。 古いリングを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2010年11月20日 12:08 関ちゃんさん
  • 残虐な車の修理 最早崩壊寸前のロアアームブッシュを交換する

    先に断っておくがこの件について質問されても一切お答えしない ステップに限らず最近の車はブッシュが逝かれると殆どがアームアッシーで交換になる タマラナイ出費である 一桁万円の車(笑)にクソ高いアームアッシー奢ってられない あちこちウロウロ検索してたらDIY大国のUSAの方では交換することが出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月1日 05:36 へたれおじさん@湘南の隊商さん
  • エアサスコンプレッサー(ファイアーストーン製) ピストンリング交換①

    ACCのエアサスを組んでいますが、 最近二基がけにして気付いた事が(;^ω^) コイツのエアーの溜まりが遅いのなんの(# ゚Д゚) まったく同じコンプレッサーで比較した訳でもないけど 追加した『トーマス327』と同じ形で同じスペックだから 一緒だろうと思って・・・ 色々調べたけど、VIAIRの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年11月20日 11:49 関ちゃんさん
  • 残虐な車の修理 スタビブッシュ破損 ギコギコと派手な異音に嫌気 良品に交換し年末年始をやり過ごすの巻

    残念だが画像は無い この年の瀬 年末のクソ忙しい時に後ろの足回りからギコギコと異音が響いた 買い物の途中である ポンコツと罵られ蔑まれるヘヴァ号 自宅ガレージに保管してあったノーマルのスタビ(SM-Xの奴 ステップには普通着いてない)からブッシュを抜き取り破損したブッシュと抜き替えた ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月29日 18:42 へたれおじさん@湘南の隊商さん
  • スタビブッシュ交換

    スタビブッシュが切れていたので、ウレタンブッシュに交換することにしました。 ブレーキパットの交換は、次回に持ち越ししました。 さすがに、ゴムと言えるような弾力などありません。 ブッシュにカラーが純正品には入るのですが、今回のウレタンブッシュの説明書によると、カラーを入れないで装着してくださいとの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月3日 22:43 toshi1093さん
  • タナベ車高調メンテナンス♪

    大分前からハンドルを切ると、フロントから『バキバキ』と音がしておりました。 Dにて見てもらい、ロアアーム、ステアリングラックブーツ、ラックエンドブーツ等新品に交換してもらうも音は直らず。 車高調も3年で4万キロも使用しているので、そろそろ寿命かなぁ~と思ってましたが、ネットで【異音のするサスにはグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月4日 23:55 おかゆ99さん
  • リア・バンプタッチ状態の時、タイヤはどの位置なのか見て確認③

    HKS C-Wagon 推奨値 ‐3.5cm の設定でバンプタッチ限界状態 HKS C-Wagon 推奨値 ‐3.5cm の設定でバンプタッチ限界状態 HKS C-Wagon 推奨値 ‐3.5cm の設定でバンプタッチ限界状態 HKS C-Wagon 推奨値 ‐3.5cm の設定でバンプタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月3日 18:39 taka-cさん
  • アッパーアーム・ボールジョイントのはずし方

    さすがに今回は「タイロッドエンドプーラー」という特殊工具が必要でした!! 値段も2000円前後で買える工具ですが・・・ すでにばらし始めていたので、強行(爆) 場所的にパワステブーツの時みたいにハンマーで叩けず・・・ 当初、1の時点で交換作業は半ば諦めていました・・・ ふと閃いたのが・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月10日 20:51 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)