ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • 構造変更車検01(エアコブラ編)

    年始の休日もあと一日となった日 いきなりユーザー車検で構造変更をなんて考えたもんだから 残り一日(7日)を有意義に使おうってことで作業にとりかかることにしました この姿、もしかしたら最後だったりしてね…?(笑) 15インチの純正アルミに取替えながら… 車検対応のエアコブラをわざわざ外さな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2010年1月10日 00:08 さん
  • 残虐な車の修理(笑)車高調修理(?)編

    現在の前脚 もうちょい下げたいんです 10ミリ~20ミリ位です そうなると欲しくなるのが車高調ですね!! でも貧乏で真品は(まして新品などは)買えませんので↓ 某オクにて入手(妹よアリガトウ!!) タナベサステックプロS0 RF2用 ジャンク品です! ロックナット ロアシート共に全く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月8日 23:22 へたれおじさん@湘南の隊商さん
  • 足変更での作業風景やチェックなど

    自宅は狭いので ジャッキUPまで1時間くらい掛る いきなり タイロッドエンドブーツ死亡確認・・・ リア・ロアアームのブッシュ これも要交換だ・・・ トーアームのブッシュも同じ感じだった リア底付きの確認作業で車内はこんな状態(笑) フロントも作業するのでバネとショックはまだ組まない タイダウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月3日 19:03 taka-cさん
  • リア・バンプタッチ状態の時、タイヤはどの位置なのか見て確認③

    HKS C-Wagon 推奨値 ‐3.5cm の設定でバンプタッチ限界状態 HKS C-Wagon 推奨値 ‐3.5cm の設定でバンプタッチ限界状態 HKS C-Wagon 推奨値 ‐3.5cm の設定でバンプタッチ限界状態 HKS C-Wagon 推奨値 ‐3.5cm の設定でバンプタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月3日 18:39 taka-cさん
  • リア・バンプタッチ状態の時、タイヤはどの位置なのか見て確認②

    HKS C-Wagon  推奨値 ‐3.5cmくらい1Gの状態に (適当です) 参考 タイヤ・ホイール 215/50 R16 +45 こんな感じ HKS C-Wagon 推奨値 ‐3.5cm ストローク残 23mmってところでしょうか HKS C-Wagon 推奨値 ‐3.5cm の設定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月3日 18:27 taka-cさん
  • リア・バンプタッチ状態の時、タイヤはどの位置なのか見て確認①

    左:装着していた KYB SSS+S-MXローダウンバンプ 右:装着予定 HKS C-Wagon HKSはショートなんだが、この状態で比べるとストローク量はそんなに変わらない KYB SSS+S-MXローダウンバンプ バネ抜いてダストブーツ抜いてロアアームをジャッキで持ち上げバン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月3日 02:19 taka-cさん
  • スタビライザーブッシュ交換

    まずジャッキアップしてタイヤを外します。 ※必ず両方のタイヤを外して下さい♪ 片側だけではいくらやっても無駄な努力です。 サスペンションをフリーな状態でって事です。 画のソケットサイズで12ミリのボルトナットを緩めて 外します。 画の水色は修理個所で、タイロットエンドブーツが死んでます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年12月26日 17:22 koara-papaさん
  • 【ステップワゴン】タイロッドエンドブーツ交換(213000km)

    ブーツが破けてグリスが飛び出しています タイロットエンドリムーバーを使います 脇をハンマーでたたくと「バキン」と外れます いつものことですが、びっくりするので嫌いです ぱっくり割れてます 念のためグリスアップして新しいブーツを装着して完了

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年11月9日 16:08 ujiyan59さん
  • 減圧時のプッシュ~ンを車外に出して、エアサスをアピール!!

    エアコブラの電磁弁です!! 車高ダウンの際のプシュ~ン・・・ 結構、デカい音します!! ふたを開けると・・・ 初めて見ました!! この穴からエアバッグ内の空気が出て行きます!! 上がフロント 下がリア そこにL型のニップルを付けます!! 各部品がキレイにネジ止めされてましたが、ニッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月25日 22:26 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)