ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • HKS車高調 取付け

    車イジり歴32年で始めて車高調に手を出しました。 昔は強化サス2巻カットとかで車高を下げてましたよね。 HKS HIPERMAX SスタイルCの中古です。 リアのダストブーツは新品を購入しました。 新旧比較(フロント右) 上がモデューロ、下がHKS車高調です。 新旧比較(リア) 下がモデューロ、上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 14:17 こあゆさん
  • ローダウンしたった…

    純正ショック&サスがヘタってきたので、交換することにしました。 ならばと、せっかくなのでローダウンします。 (╹◡╹) ショックはこちら。 画像はヤ○オクより。 サスはこちら。 画像はヤフ○クより。 取り付けはデーラーにて。 Before!! after 適度な落ち量、走りやすさ、何より運 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月1日 19:49 明里朱さん
  • スタビライザーリンク交換

    工賃と費用を抑えようと社外品を注文し交換しました。 段差でカタカタ、コトコト音が出ていたのでスタビライザーリンクだと思い見たらゴムが破れガタがありました。 ナットがなかなか緩まず…途中で止めようとしましたが交換後は音も無くなり直りました。 取り外した後の部品を見るとゴム破れの方はガタガタしており ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月4日 12:07 ま~ぼ~さん
  • ホンダ純正キャンバーボルト取付け

    ホイールが大きくなって、フロントがツライチパンパンになっちゃったので、キャンバーボルトを取付けました。 上が新品、下が既設です。首下の径が少し細くなっています。 上のボルトを取替えます。奥に押し付けて締め付けます。 左前の着工前(左)と、完成(右)。 少しだけ? 右前の着工前(左)と、完成(右)。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月3日 10:25 こあゆさん
  • スタビリンク 交換

    フロント周りからのカタカタ音対策で交換。 フロアジャッキを購入して 作業に挑む。 ホイールはインパクト使用でサクッと外す 固着しやすい部分に556刺して 軽くハンマーでコンコンと染み込み 左右順番に…………… 予想外に、サクッと外れた(笑) 外したら、ブーツに亀裂 破れてる箇所もある 中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 10:00 ★六★さん
  • スタビリンク交換

    ジャッキで上げてウマをかまして安全確保して作業開始。 CRC556をシュっと吹いて、17mmのメガネレンチをかまして、ハンマーで叩いて緩めました。 上が新品、下が旧品です。 ブーツが破れて、中のボールジョイントにサビが発生していました。特に左の下側が激しく、ガタが大きくなっていました。 右側 取替 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月2日 10:57 こあゆさん
  • スタビライザー・ブッシュ交換

    まずは、スタビライザー・リンクを切ります。(外す。)ステアリングを末切りにすれば、メガネ・レンチが入ります。 その後、ジャッキ・アップ、タイヤ外し。 ブラケットは12mmのボルト2本で固定されています。 レンチのストローク確保が難しいです。 外れました。 当然ブッシュは劣化しています。 硬化して、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月29日 11:25 Lucky 24Zさん
  • ロア・アーム(フロント・サスペンション)交換

    ロア・アームの交換です。 部品番号 51360-SLJ-013:左 51350-SLJ-902:右(H.I.D.装備車) 約3.5万円 タイヤを外し、邪魔なのでブレーキ・キャリパを外します。 スタビ・リンクも外した方が作業がしやすいです。(私は外しました。*外す場合はジャッキ・アップ前に、ステア ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年4月10日 18:37 Lucky 24Zさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    昨日の点検で指摘を受けたタイロッドエンドブーツのひび割れです。 早速ディーラーにて部品を取り寄せてもらって、本日交換作業を行っていただきました。 所要時間=正味30分程度 費用=約1万円ちょい ネット見てると、道具さえあればDIY作業も可能な気もしましたが、足回りということもあり、失敗が許され ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月25日 17:46 かずみさステップさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)