ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • キャンバーボルト投入

    皆さんご存知のホンダ純正ボルト サクッと交換 ちなみに車庫調 MAXダウンの7〜8mm手前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月19日 17:01 1093さん
  • タイロッドエンドブーツ交換(190588km)

    4月に車検を受けた時に不適合いただいてたエンドブーツ。 応急処置で検査は通したものの・・・まあ、交換しないといけませんね。(^-^; もろもろの準備が整いましたので 新品ブーツに交換します。 割りピン外して インパクトレンチでダダダッ!と緩める。 ネット上の情報から吟味してw 今回用意し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月5日 06:21 たかちん@ZRXさん
  • HKS車高調 取付け

    車イジり歴32年で始めて車高調に手を出しました。 昔は強化サス2巻カットとかで車高を下げてましたよね。 HKS HIPERMAX SスタイルCの中古です。 リアのダストブーツは新品を購入しました。 新旧比較(フロント右) 上がモデューロ、下がHKS車高調です。 新旧比較(リア) 下がモデューロ、上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 14:17 こあゆさん
  • ローダウンしたった…

    純正ショック&サスがヘタってきたので、交換することにしました。 ならばと、せっかくなのでローダウンします。 (╹◡╹) ショックはこちら。 画像はヤ○オクより。 サスはこちら。 画像はヤフ○クより。 取り付けはデーラーにて。 Before!! after 適度な落ち量、走りやすさ、何より運 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月1日 19:49 明里朱さん
  • ACC エアサス

    パドルスイッチはここにしました。 機械式は初めて作業したけど結構めんどくさいですね。 リアのウーファーBOX内にコンプレッサーとタンクを納めるために小型のタンクを探しました。容量は分かりません。 なかなか神クリアランスで収まりました。 トランポなので積載能力は犠牲にしたくなかったので外から見るとエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 19:40 ロム@hxyxtxさん
  • フロントスタビリンク交換(186542km)

    先日のオイル交換時に見つけてしまった不具合。 以前からの足回りガタゴト音の原因は、どうやらスタビリンクっぽい・・・。 六角の棒レンチで回り止めしながら緩める。 サビついて共回りしてくれちゃうもんでw バイスプライヤーで固定して外します。 コレが先日発見した不具合。 用意したのは「優良品」とか「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 22:01 たかちん@ZRXさん
  • 車高調 取り付け

    車検が終わったその足で、アニキの工場に向かいました。 この車を購入した当初、車高は下げないつもりでしたが、見るたびに車高が高くなっていく錯覚に見舞われていたので、車高調(プロショップ ライブラ製 マイルドダンパー)を取り付けることにしました。 まだ腰が完治しておらず、未だに週2回の通院の身なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月25日 02:49 ばつ丸-Rさん
  • 車高調 取り付け

    クスコのヴァカンツァ・ゼロワゴン スーパーローを取り付けました before after フロントはまだ下がります リアは全下げです そこそこ落ちて乗り心地も純正より若干固く、ロールしなくなったので満足です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 13:12 与太郎。さん
  • スタビライザーリンク交換

    工賃と費用を抑えようと社外品を注文し交換しました。 段差でカタカタ、コトコト音が出ていたのでスタビライザーリンクだと思い見たらゴムが破れガタがありました。 ナットがなかなか緩まず…途中で止めようとしましたが交換後は音も無くなり直りました。 取り外した後の部品を見るとゴム破れの方はガタガタしており ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月4日 12:07 ま~ぼ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)