ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バックミラーモニター取付

    化粧箱です♪ 電源部のケースを開けてビックリ!! 電源線がケースに挟まれて潰れていました・・・ さすが中華クオリティ!! モニターは日立製とのことなのですが、電源部に使われているコンデンサは中国製。 車の電圧はエンジンがかかっている時で14V以上になるのに対してコンデンサの耐圧が16V。 2Vの余 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年2月4日 23:57 庵(頑張れパパ)さん
  • 06/09/09 楽ナビ取付

    我が家の車3台とも楽ナビDRZ90です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月11日 21:57 aranao_R32さん
  • カーナビ⇒中華マルチビジョンw

    カーナビ移植の為、外し。 中華マルチビジョンを取り付けましたw DVD、CD、SDカードスロット、USB、6,1チャンネル他 世界の字語選択出来ちゃう もちろん、タッチパネルですよ♪ リモコンがあるけど英語で読めんw 音出ました。 隙間を作らないと ^^; ホンダ車なのでホンダマーク選択。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月7日 19:32 マイアミ@zonbiさん
  • 【RF1】カーナビ取付-02

    コードを押し込むのに天井をも少し自由にしてあげようかと、バイザーを眺めると… またしゅんでる(´(ェ)`) で、拭けば取れる。。。なにこれ。 位置?テケト〜テケト〜w レベル?テケト〜テケト〜w 左右の順番とガラスを綺麗にしとけばええでしょ☆ ちうか…暑くてテケト〜(;´Д`A 赤い線はバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年8月10日 21:08 shobuさん
  • ナヴィ死亡(?)交換

    サンヨーのポータブルHDDナヴィNV‐HD820型(2006年製) 取付完了(笑) ヴァリヲとの色合いが合ってるのが意外だった(笑) まぁー扱い易いこと此の上無し もう車載の高級品に戻る気は起きない 何故なら↓ コレも有る あまえんぼうサン提供品サンヨーポータブルHDDナヴィNV‐HC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月21日 06:39 へたれおじさん@湘南の隊商さん
  • 楽ナビ取り付け

    前に使ってたやつが寒いとCD吐き出さないんで、交換でーす! 購入したのはcarrozzeria AVIC-DRZ009! 中古だけどね… 途中の画像はないけど、インパネ外して、車速信号から配線引っ張ったり… この車で何回インパネ外してるんだ冷や汗2 購入したのが夜8時位で取り付け始めたのが9時過ぎ… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月30日 09:28 くおんパパさん
  • 06/11/12 リアビューカメラ位置変更

    先日、取り付けたリアビューカメラですが画面上部=後方方向の視野がリアゲートに隠れてしまい視野が狭く、今一でした。 そこでボディ側からリアゲート内側上部にカメラの位置を変更しました。 視野が広がりました。 これで後方方向も見えやすくなりました。 以前と比べて見てください。 こちらは以前の視野です リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月12日 23:20 aranao_R32さん
  • エアーナビ AVIC-T07 フィルムアンテナ&車速信号線 取り付け

    購入してあった、AVIC-T07用のフィルムアンテナ及び車速信号線を取り付けました。 まず、フィルムアンテナはピラー内を通します。 車速信号線は、センターコンソール下のECUから取ります。 配線類は、ダッシュボードの一部に切り欠けを入れて、そこから内部に引き込みました。 車速信号が正常に取り出せま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月9日 17:58 ttm@FL4さん
  • ただチルト式にしたかったってだけで購入w

    まずはテーブル外して 細かいビス等は無くならないようにテープで固定^^ その後も外し続けてスッカラカンに( ̄▽ ̄) こんな感じにつけました^^ ナビの昨日は使わないので完全オーディオのみ!!今まで無かったスピーカーの音調整ができるようになり良かったです(❁´ω`❁)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月19日 23:56 シノ♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)