ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRP1/2/3/4/5

ステップワゴンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RP1/2/3/4/5 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • turn by turnをvxm-175vfniでもマルチインフォメーションに表示させる その1

    アマゾンでポチってたブツが本日着弾しました。 画像のものですが、品名は日本航空電子さんのMX34シリーズ20極Fコネクタキット端子有になります。 品番は20P025-MX34-JAE-Fになります。 箱から出すとこんな感じです。 当然ですが、F型コネクタと端子20Pですw さて、何に使用 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 1
    2018年5月30日 23:02 ho-sanさん
  • ナビバイザー取り付け

    ナビバイザーを付けようと思い、まずナビ画面の採寸。純正9インチナビは22センチほどでしょうか。 ホンダ車はナビ画面が上を向いている車種が多いような。逆チルトがないので見にくい気がします。 某オークションにてC-HR用で物色。 内寸法は詳細わからないですがなんとなく良さげな感じがします。 ギフト用か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 19:52 フニャふにゃさん
  • インターナビ3Gから4G変更について思案中

    インターナビの3G電波が停波されるのに伴って4G対応を検討しています。そこで通信モジュールのHSK-1000Gをネットで購入して取り付けできるかディーラーに質問した所、「ちょと確認しますね」と言われ期待しましたが、「残念ですが設定が必要で出来ません」と言われました。何の設定かは聞きませんでした。他 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 18:45 RPやまちゃんさん
  • VXM-185VFNi ナビ設定

    ナビをVXM-175VFiからVXM-185VFNiへ変更しました。定番の設定変更をしてみたいと思います。 まずはオープニング画像をホンダサイトからダウンロードしてSDカードから読み込ませ変更してみました。 次に音の匠を利用したいので設定してみます。 販売店ダイアグから入って設定。販売店以外は触る ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月20日 11:41 フニャふにゃさん
  • 走行中にナビでTVを見られるハーネス取り付け

    納車から1週間が経ちました。 ホンダセンシングの癖をつかみながらの慣熟走行距離は100kmとなりました。 慣らし運転はまだまだ続きます。長いなぁ 今日は、子供たちが おとなしく乗ってくれるよう、走行中もナビのTVを見られるようにします。 我が家のRP1のナビはディーラーオプションのインターナビ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月7日 00:09 もんさんさんもさん
  • マルチインフォメーションturn by turn機能有効化

    今回も先達に感謝、感謝です。 先達のおかげで、マルチインフォメーションにturn by turn表示ができるようになりました。 その他にも、 ・車両メーター内時計と連動 ・Honda Total CareのECO情報/ドライブノートと連動 ・記念距離メモリー ・リアカメラのダイナミックガイドライ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年6月13日 22:52 coowanさん
  • vxm-175vfniのダイナミックガイドライン調整 その1

    昨日からの続きです。 ※始めに、今回の整備手帳では、ダイナミックガイドラインの調整がうまくできませんでした。 取り敢えず忘備録としてupしておきますm(_ _)m それでは、ダイナミックガイドラインの調整を致します。 システム設定>販売店ダイアグ>オプション設定>リアカメラからファイルDL ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2018年6月2日 21:53 ho-sanさん
  • ナビ走行中操作、DVD観賞可能作業

    最初にシフトレバーのロックを解除しておくと作業がしやすいです。 ナビはパネル一体になっているので、右端(ドリンクホルダー上)からパネルを剥がしていき、ナビパネル付近まで浮かした感じにしておきます。 ナビパネル下にネジが止まってるので無理やりしないのがポイント。 ナビパネル付近はこんな感じ! ナビ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年12月5日 13:54 ☆まこっちゃん☆さん
  • tuned by DIATONE SOUND 設定 (VXU-197SWi)

    オプションのアルパインスピーカーにしないと設定できないらしいのですが、なんか出来るみたいなんで、諸先輩方にならって設定します。 めちゃめちゃ写り込みしてますが、気にしないでください(笑) メニュー→設定からシステム設定をタッチ。 下の方にある「販売店ダイアグ」をタッチ。 無視して「はい」をタッチ。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年10月26日 14:11 koh-32さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)