ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ノイズ対策⑫ プリンシプルX502取付⑥ RCAに変更

    今まではスピーカーラインで接続してましたがRCAにかえてみようかと。 コレ使ってDSPユニットとX502を接続してみます。 長さは2m。 40cmもあれば十分なんですがモンスターのだとコレしかなかったのでしかたなくw アルミテープで纏めてみましたw ギボシを外して・・・ すぐに元に戻しそうな気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年7月28日 05:47 まあしいさん
  • ノイズ対策⑪ 再びノイズが・・・

    ツイーターをフォーカルに変更してからでなくなってたノイズが復活(><) ということでまたまたノイズ対策開始!w ググってるとアルミテープが有効という情報を発見! ということで試しにダイソーのアルミテープをグルグル巻き。 その後ビニテをグルグル巻き。 DSPユニット近辺のRCA全てにやってみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年7月21日 06:45 まあしいさん
  • ノイズ対策⑩ 最終兵器登場w

    5/14 ノイズ問題解決にむけて最終兵器登場!!! 同じ型のDSPユニットでつw 交換→音調整→ドライブ(40分ほど) ノイズでるにはでますが軽減したような感じが。。。 原因は本体じゃないのかな・・・ 5/15 ケーブルも怪しいので交換してみました。 コレで怪しかったDSPユニット本体と光ケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月21日 06:34 まあしいさん
  • プリンシプルX502取付⑤ プログラムアップデート

    ファームウェアが更新されたとのこと。 変更点は下記のとおり。 ・「ブライトモード」の変化量を再修正。(効果がより強くなりました) ・Ver.6.8修正版  低い確率で発生する起動時のノイズ(「ザー」)を解消 ということで作業開始!!! まずはドライバを入れてと・・・ 専用ツールで1台目を更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月15日 06:14 まあしいさん
  • ノイズ対策⑨

    接触不良が原因ということが判明したので、DSPユニットを修理にだしました。 修理後2時間ぐらいはノイズでなかったですがその後はまたノイズがorz ノイズの音が今まではジーーーーって音でしたがジリジリジリって感じに変化してましたw 前回までは端子のとこを下から上にあげるとノイズがとまりましたが今回は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年5月6日 05:46 まあしいさん
  • ノイズ対策⑧ 原因判明!?

    DSPユニットとオーディオユニットを繋ぐ光デジタルライン。 DSPユニット側のココを下に押すと例のジーーーーノイズ発生!!! 上にあげるとジーーーーノイズがピタリと止まる。 何回ためしても下に押すとノイズ発生し上に押すとノイズが止まります!!! 原因はコレっぽい感じ・・・ たかかめさんが言われ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年4月15日 06:32 まあしいさん
  • ノイズ対策⑧

    4/9 以前ノイズが発生したときはRCAが原因でしたのでココのRCAを外してみてノイズがでるかでないかを確認。 まずはオーディオとDSPを繋ぐRCAから。 結果、ノイズ発生でココのRCAは関係なし。 次はDSPとX502を繋ぐRCA。 結果、ノイズ発生でココのRCAも関係なし。 4/10 接触 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月12日 05:58 まあしいさん
  • プリンシプルX502④ 音調整 & ノイズ対策⑦

    4/8 11:00~ サウンドサイエンスの到着を待ってるまあ爺号。 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! しかもデモカーーーーーーー 音調整開始!!!の前にノイズ原因がエロ棒やX502本体なのかを確認。 本体換えてもエロ棒換えてもノイズ発生。 ノイズ原因はX502じゃなかったみたい・・・ 喜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年4月9日 06:35 まあしいさん
  • ノイズ対策⑥

    DSPユニットの取付マニュアルを見てたらこんな記述が。 ちょっと怪しい・・・ ということで修正を。 X502のリモートを切断しギボシ加工。 3台目のX502も同様に。 で、こんなのを作成。 全部メスになるけど・・・ まぁ、いっか・・・ DSPユニットのリモートに接続!!! 結果は・・・変化なし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年4月6日 07:22 まあしいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)