ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRP1/2/3/4/5

ステップワゴンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RP1/2/3/4/5 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ナビ走行中操作、DVD観賞可能作業

    最初にシフトレバーのロックを解除しておくと作業がしやすいです。 ナビはパネル一体になっているので、右端(ドリンクホルダー上)からパネルを剥がしていき、ナビパネル付近まで浮かした感じにしておきます。 ナビパネル下にネジが止まってるので無理やりしないのがポイント。 ナビパネル付近はこんな感じ! ナビ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年12月5日 13:54 ☆まこっちゃん☆さん
  • tuned by DIATONE SOUND 設定 (VXU-197SWi)

    オプションのアルパインスピーカーにしないと設定できないらしいのですが、なんか出来るみたいなんで、諸先輩方にならって設定します。 めちゃめちゃ写り込みしてますが、気にしないでください(笑) メニュー→設定からシステム設定をタッチ。 下の方にある「販売店ダイアグ」をタッチ。 無視して「はい」をタッチ。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年10月26日 14:11 koh-32さん
  • ナビ交換、落とし穴からの脱出PART3

    今回は、 交換後に見つかった落とし穴その3 リア(バック)カメラが暗く、画面周辺がボヤける問題 と 交換後に見つかった落とし穴その5 リアモニターに映像が映らない問題 について、先達よりコメントを頂いたのでトライしてみます。 先ずは、 交換後に見つかった落とし穴その3 リア(バック)カメラが暗く、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 15:54 coowanさん
  • turn by turnの

    turn by turnの設定しました 皆さんのを参考にさせて頂きました ありがとうございました😊 補足ですが、bーcanの接続が出来ると この画面が現れます turn by turnの設定をこれで表示出来ました。 あと bーcanの接続が出来ると記念距離メモリーの アイコンも足されます。 カ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月15日 21:30 STP-Xさん
  • ナビ交換、落とし穴からの脱出PART2

    ナビを交換したことによりハマってしまった数々の落とし穴。その後、… なかなか解決策が見つからず、半ば妥協しつつも様々な落とし穴(問題)から脱出するべく試行錯誤の連続です。 特にガイドラインは、表示がズレている為、早急に何とかしたいと思っています。 っということで、 交換後に見つかった落とし穴 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年9月3日 18:10 coowanさん
  • vxm-175vfni 走行中規制解除 その2

    その1からの続きです。 ここからは写真のようにタオルもしくはエアコン操作パネル周りを養生して行ってください。モデューロXは高輝度塗装がパネルに施されているので、傷つきやすいです。 ナビパネル裏のハザードコネクタ(水色?青?)を外すとナビ裏にアクセスできます。 もう既に配線加工されてますが、対象の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年1月7日 14:58 ho-sanさん
  • vxm-175vfni 走行中規制解除 その1

    vxm-175vfni の規制解除に挑みます。 まずは、バッテリーのマイナスを外してください。お約束です。 そして、シフト脇のこの部分にメスを入れます。 取説にも記載が有りますので、そちらもご参照ください。 内張剥がしは厚みがありすぎてオススメしません。 鍵を挿入してシフトをSへ この後の作業で ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2017年1月7日 14:10 ho-sanさん
  • Apple CarPlay

    ディーラーオプションナビにiPhoneをUSB接続するために純正部品をネットで購入。DIYで取り付けました。 iPhone側の設定でCarPlay開通。 運転中はAmazon Music聴きまくり。 ナビのマイクでのSiriは結構便利です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月17日 14:29 やせうまさん
  • カーナビ・ドライブレコーダー取付

    少しでも安く済ませたかったので、車両購入時にオーディオレスを選択しています。 フルセグはほしいけど、余計な機能もいらないので楽ナビRZ77を選択しました。 ドライブレコーダーは前から欲しかったので楽ナビに連動するものを選択。本体分離でカメラのみフロントにつけるタイプなのも良いです。 本体: c ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月20日 21:11 kurOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)