ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF3/4/5/6/7/8

ステップワゴンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF3/4/5/6/7/8 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 自作仮想アース

    今回仮想アースを作ってみました。 まず仮想アースとは、 仮想アースを繋ぐと明らかに音が良く感じます。 ノイズレベルが下がり、音像は立体的になります。 音場はより外に広がります。 ... アース端子や空いたRCA端子に繋ぐ手軽さも良いです。 車の電装系はカーオーディオ機材含め、全てボディを電 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月22日 19:21 nao_s.wgnさん
  • Aピラー加工②

    電動インパクトドライバーで磨いたので凸凹がエグ(TT)仕方なく当板を使いペーパーがけすることに💦マッキーを使い塗ります。この時点で凸凹感が🤣 ペーパー400で削ったら凹みがありました(TT) パテ盛っちゃいます♡ ここもかなり凸凹感が🤣 マッキーで黒塗りに( ^ω^ )削ったらデカいピンホー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月28日 20:27 nao_s.wgnさん
  • Aピラー加工

    今回はAピラー加工です。 ミッドレンジ(スコーカー)をAピラーに埋め込む為2wayから3wayに変更します。 始めにAピラーに貼っていたスエード生地を剥がします。木工用ボンドで貼っただけなので比較的簡単に剥がせました。 知人に作ってもらったミッドレンジ(スコーカー)用の段付きバッフルの位置決めで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月30日 08:23 nao_s.wgnさん
  • Aピラー加工③

    ほぼ下地準備は完成して後は生地シート貼るだけだったんですけど… 生地シートを挑戦したら、形が歪なのでなかなか貼れず断念(TT) 仕方ないので全面パテ盛りして塗装することに💦 パテ盛りしその後ペーパー400、600で磨きました💦 塗装するのにピンホールが多かったので、プラサフを塗りペーパー400 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月10日 12:55 nao_s.wgnさん
  • 果たして、「整備手帳」に載せれるモノなのか…パート3

    以前、とりあえずで着けてたスピーカー もいっちょ! みん友さんから「事故って飛んでくることも」ってコメントもらいながら、いままで「ズルズル」と(笑) 長男さんの通学チャリを積むときは横にずらしてました🎵 そこで「春への下準備」その2「プロトタイプ」 斜めの部分が気に入らず❗ 「試行錯誤」でもぞも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月15日 20:15 口車の弥七さん
  • ポータブルテレビ用の自作スピーカー

    パソコン用の外部スピーカーを取り付ける為、余り物のコンパネを加工します。 これは仮組状態で此の後やすり掛け致します。 切り抜いた円形に合わせカラー鉄線を曲げます。 こんな感じに鉄線を加工致します。 これはスピーカーカバーの止めに使います。 黒のクロスを加工致します。 クロスを張って棚に取り付けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月24日 21:25 オカッパリさん
  • 制振・防音・断熱施工

    シート、内装、ルーフライニングを外して準備完了。 このルーフライニングの脱着がこの作業で一番辛かった・・・デカすぎ。 ルーフには制振・防音を目的にノイサス耐熱制振シートを貼り付け。ローラーにてしっかりと圧着。 ノイサス耐熱制振シートが終わったらアルミロールシートを大きさを計りながらカットしアルミテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月4日 19:23 nob@さん
  • カーオーディオの隙間埋め

    以前着けたものの隙間があるのでどうにかしたいと。 隙間埋めをします。 ショックノンテープを外周に巻きます。 パネルを着けて終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年8月26日 21:48 しお(?)さん
  • カーオーディオの取り付け

    旅に出て音響が使えないのは辛すぎるって思い購入。 カバーを外し、純正を外し…。 1DINの固定時具を取り外し。 逆の手順で取り付け。 中々固定場所まで入らない。 カバー着けて…。 何てこった。スキマが広すぎる。 後日頑張ります。 配線を外したままだからか、ギアをバックにしてもカメラが動かなかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月23日 17:41 しお(?)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)