ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 無限リアスポイラー取り付け

    今さらですが無限のリアスポイラー取り付けました。 中古品のため古い両面テープをヒートガンであぶりながらはがしました。 取り付け前の写真。しっかりと脱脂して両面テープで張り付けた後タッピングビスで固定しました。 取り付け後の写真。ボリュームあります。 斜め後方から。税込み1万円弱で大満足できました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 08:32 たあぼう8137さん
  • あったのがカッコいいよね✨オマケも付いて来たけど(笑)

    私のステップバン。 ベース車グレードは、GタイプLパッケージと言う、標準のGタイプより、内装の装備品を充実させたグレード。 メーカーオプションで、ディスチャージヘッドランプ仕様。 Gタイプを基本として、Lパッケージ、エアロが付くSパッケージ、充実装備&エアロが付くLSパッケージとある。 と、言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月1日 15:44 おっきぃー エースWAGONさん
  • 修復したリップスポイラーを取り付ける

    リップスポイラーの修復が完了したので、ボディに取り付けます。 装着する前に、被せて隠れてしまう部分を、コンパウンド入りワックスで綺麗にします。 装着作業をラクにするため、ジャッキを使ってボディを若干持ち上げます。 左側も上げます。 スポイラーについているツメを差し込んで仮止めします。 各種留め具を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 13:18 24gontaさん
  • 無限テールゲートスポイラー

    昨年10月にネットオークションで手に入れたのですが、、、 ようやく取り付けました。 モデューロのウイングと取り替え作業でしたが、両面テープを取り除くのに時間がかかって半日掛かりになりました。 ネジ穴は流用可能なので取り付けは以外と簡単でした。 さぁ、後何年間乗れるのかな。 もしくは、私の身 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月24日 14:21 tatsuya_muraka ...さん
  • 足元は大切よ👍✨w

    なんとなく某オークションを見ていたら、、ん??これは??! ってかRGに設定有ったのね✨ その気になって、町を走ってるRGの足元を見てみたら、付いてるクルマいるわねw まぁこれが今の状態だわなw エアロスタイルが強調されてる感じよね😁 ちょっとヤンチャな感じだね😆 が、ワタクシ、、 「全日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月9日 21:51 おっきぃー エースWAGONさん
  • 後期リヤスポイラー取り付け

    前期のリヤスポイラーを後期のリヤスポイラーへ交換 後期リヤスポイラーはハイマウントストップランプが一体です。 基本ボルトオンです。干渉スポンジを貼り替えます。 ハイマウントストップランプの配線は、リアハッチに配線穴を開けたくなかったので…固定クリップを一つ殺して、そこから配線を出して、固定クリップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 13:09 交通安全24zさん
  • アイライン、中古再利用、取り付け、移植

    ヘッドライトを交換したので、以前付いていたアイラインを移植します。 先ず剥がしたアイラインに付いていた両面テープのあとを取り除きます。 中古で購入したパーツ等も、残っているテープあとを剥がすのは結構面倒です。 用意するのはラベル剥がし剤とカーボンはがしヘラ20mmです。 ラベル剥がし剤を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月27日 19:24 青十影さん
  • リアスポイラー交換

    ずっと欲しかった後期型スパーダのリアスポイラーに交換しました。LEDハイマウントストップランプ内蔵です。 もともとLSパッケージでスポイラーが付いていたので取付用クリップ穴は既設流用できました。1箇所だけLED配線用にφ12穴をあけましたが、写真を撮り忘れました。スミマセン。 着工前。 新旧比較。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月11日 15:40 こあゆさん
  • エアロスタビライジングフィンもどき取付

    エアロスタビライジングフィン もどきを貼りました(^^) リア側ピラーに3ヶずつ テールランプ側面に2ヶずつ フロントサイドに3ヶずつ ミラー下に1ヶずつ 個人的には良い効果でした(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月1日 21:59 ★六★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)