ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンステップワゴンスパーダ

ステップワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ステップワゴン [ ステップワゴンスパーダ ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • バルカンへの道が、とりあえず…烏賊装着!

    バルカンにしたくても、ヘッドライトの中身がどうなってるのかもわからないので、手始めに烏賊の取り付けからやってみることにしました! 人生初の殻割り、嫁が用意してくれたのは「ピーチ キッチンタオル」の箱 横幅はあまりなく、高さがありました。 とりあえず、直火は避けなくてはいけないので試行錯誤した結果 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年6月10日 00:23 ☆Kg ☆さん
  • 純正加工30発仕様リフレクター黒ハート

    今着けてるテールとリフレクターのバランスが悪く(デザイン的に) LEDの数はダウンしますが、今回コレを使って余ってたリフレクターで作成しました黒ハート (・∀・)ニヤニヤ ムーブカスタム(L175S) 余ってた純正黒ハート (・∀・)ニヤニヤ から割り黒ハート ゚+。(*′∇`)。+ ムーブのもから割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年2月24日 00:31 がっちゃん0さん
  • ピスタチオ工房 SMD烏賊&スワロ加工part2

    こいつをから割り (・∀・)ニヤニヤ 仕込むSMD烏賊 80Φ 76Φ (・∀・)ニヤニヤ 仕込むスワロ (・∀・)ニヤニヤ スワロ貼り貼りー 片側500オーバー (・∀・)ニヤニヤ からの~ 烏賊仕込み完成 (・∀・)ニヤニヤ 点灯 (・∀・)ニヤニヤ hiは中々大変でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月3日 03:16 がっちゃん0さん
  • バルカンへの道…(リフレクター加工編LO側)

    バルカンヘッドに向けて、撮った写真も多くなってきたので、徐々に整備手帳化していきます。 まずはリフレクター加工からです。 殻割りは割愛させて頂いて、割ったあと、後ろカバーからリフレクターを取り外します。 リフレクターは写真の赤丸で囲んだ部分が8ミリの六角、青丸はツメでとまっているので、2箇所の8ミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年6月25日 23:33 ☆Kg ☆さん
  • グリルイボ化

    まず車体からグリルを外します 外し方は割愛します(確か俺の整備手帳のどこかにあったような・・・) しっかしこのみーちゃんぱぱオリジナルのグリルはかっこええなぁ(自爆) グリル裏面の左右のパーツを外します ネジがいっぱいあります。ネジさえ外せば簡単に外れますので外そうとして固ければネジが残っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2011年10月8日 22:14 みーちゃんぱぱさん
  • バルカンへの道…(リフレクター加工編Hi側)

    Lo側リフレクター加工が落ち着いたので、次はHi側加工に移ります! 今回、Hi側に入れるのはこちらのプロジェクター 全然分からず落札しましたが、どうやらフォグ用のようでお尻がヒートシンクになっています。 サイズは最大外径86ミリ、長さ133ミリです。 Hi側のリフレクターはLo側にネジ3本で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月28日 12:08 ☆Kg ☆さん
  • バルカンへの道…(固定&殻閉じ編)

    バルカンへの道、バルカン固定&殻閉じ編です! …が、余裕が無くなってきてあまり良い写真がありません(>_<)スイマセン バルカンをリフレクターに固定する方法ですが、私のバルカンはネジ部分以外にちょうど穴が二つ開いていたので、まずリフレクターに小さい穴を開けて、針金で固定しました。 その後、写真の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月13日 22:47 ☆Kg ☆さん
  • バルカンへの道…(リフレクター加工編LO側その2)

    バルカンへの道、LO側リフレクター加工の続きです。 バルカンが後ろから挿し込めるくらいリフレクターを削ると、バルカンの突起に合わせて、リフレクターを削っていきます。 あっ、ちなみにアチキの使用しているバルカンはモノホンではなく、レプリカなのでモノホンとは少し勝手が違うと思いますので、スイマセン( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月26日 22:44 ☆Kg ☆さん
  • 流れる リフレクター DIY加工❗

    リフレクターを流します スモール + 流れるウィンカーにします ウィポジ機能付きで安価です ¥ 5000~程度です 回路は 流すだけなら ¥3500~てのが あります 6ブロックですが 充分です 回路は テクノパーツ 赤色フラット フラックス 20発 仕様 8ブロック流し 光量も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2016年12月19日 13:40 takeponponさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)