ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リアハーフ補修~前編~

    この度、リアのハーフスポイラーが真っ二つに割れてしまったとゆう事で 人生初めてのFRP補修に挑戦してみました! 使用商品その1 使用商品その2 ブログにも載せましたが真っ二つの写真です( ̄▽ ̄;) [3]の状態の表側に、まず仮止めの為に布テープを貼り付けます。 完全に割れてしまった箇所以外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月21日 14:32 とれじゃ~さん
  • 【RF1】塗装剥がれ補修他

    いろいろタッチアップします(ーー; ワイパーの剥がれ、タッチアップ(ーー; リアバンパーの積み降ろし傷。。。 コストコにやられた(ーー; タッチアップ(ーー; フロントの飛び石傷も タッチアップ(ーー; 全く記憶のない穴(><) 黒いの貼るのは治したくさいので、、 アイロンプリント(^^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月12日 08:36 shobuさん
  • ルーフモール塗装交換

    キレイになったルーフモール 左助手席側 同上 右運転席側 キレイになった画像を先に持ってきました 交換前 塗装が剥がれてぼろぼろ状態 ミッチャンエロキャバブラック(ルーフも同じ黒に赤パールクリヤー)も最早面影も無い(笑) 経年劣化って奴だろうけど ポンコツがこう言う所がボロイと余計にボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月4日 14:58 へたれおじさん@湘南の隊商さん
  • フェンダー板金・・・1

    前回の施工後・・・ あれから何度もバンパーをヒットさせ、どんどんパテが割れてきてたが、ずぅぅっと放置・・・ さすがにそろそろヤバイと思ったので・・・ 塗装と、剥がれたパテを撤去・・・ サフェの下にも錆が・・・ 今回はちょいと学習しているので(爆)・・・ ポリパテでどうにかするのでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月18日 18:55 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • 板金塗装工f(^_^;

    またまた例の場所(燃料吸入口、リアフェンダー)からの 錆びが出てきたんで、朝から板金塗装工ですよ。(汗) スクレパーで錆を磨き、穴を開け、中に溜まった錆びカスを取り除く。 そののち、アルミホイルを丸めて穴に詰める。 上に同じ。 シリコンオフ後、 厚付けパテを伸ばし、なるべくつらつらに。 耐水サン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月13日 11:30 じゅん@飛龍さん
  • ボンネットカーボン化ひとりで貼り付け編②

    続きです。 貼り付けに入るわけですが、 このままの一枚っぺらをいっぺんに貼るのは 難しいので斜めにカット入れます。 なぜ斜めかといいますと、縦にカットしてやった場合 2人以上いれば持ってる人と貼る人で分担して作業が できますが、1人なのであの大きいシートをひとりで支える のは困難と判断したから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年10月19日 16:56 eikyu3@03連合さん
  • お家で残虐に塗り塗り!カウルトップ(?)編

    以前ザ.ステップ人生のステを貼ってたコイツ いくらバリアスコ-ト(byワコーケミカル)使ってもダメ 挙句コンパウンド撒き散らかして....も~イヤ!! 掃除なんてオイラの大の苦手 塗っちまえ!って黒はもう無い....まいいか!ってバラす まァこんなもんでしょう....サビっす タッチアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月11日 19:18 へたれおじさん@湘南の隊商さん
  • 過去の弄り後の修復 ②

    過去の修復がいい加減だったので、整形前の削りをしてパテ乗せです。 スポイラーの形状とずれているので、さらに厚塗りパテを乗せて乾燥(硬化)中。 パテ硬化後に、また削り・・・ 細かい部分修正でパテを乗せます。 このあとは、硬化を待って砥ぎます。(耐水サンドペーパーで磨き) 運転席側のドアミラーカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月21日 16:15 suusan-type-Rさん
  • ルーフモールとアイラインDIY塗装②

    でサクッとシルバーの本塗装も終了( ^∀^) クリアー塗装も終了( ^∀^) 1時間ほど乾燥させてお持ち帰り… で家の中で一週間程乾燥させてから仕上げ磨きに入ります… 部屋がシンナー臭いし…( ;谷) 埃が乗りすぎだし垂れたし指紋がついた…ヽ(;´Д`)ノ 磨きで修正できるかな…( ;谷)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月11日 21:24 うえっち@03連合さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)