ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF3/4/5/6/7/8

ステップワゴンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF3/4/5/6/7/8 ]

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ナンバーベース&ナンバーフレーム取り付け

    この前、割れてしまったナンバーベースを交換しました(^-^) やっぱりナンバーベースが無いと しっくり来ないので(^-^; 今度はガーボン柄にしてみました(^-^) ナンバーベースをガーボン柄にしたので、フレームもメッキからチェンジ 両方取り付けして、こんな感じです(^-^) リヤも交換するので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年2月14日 19:30 MKHさん
  • 自作 サイドオーニング 6 完成

    自作サイドオーニングの全体です、何とか完成いたしました。 本体の重量は約、6kgほどに収める事が出来ました。 計画の段階よりかなりの修正をいたしました(泣)。 リベット打ち合計、120個の作業工程 カバーを開けた状態です。 当初の計画からこの部分を変更、巻き取りパイプにボルトをドッキング、シンプル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年4月12日 19:35 オカッパリさん
  • アルミテープチューン(笑)

    ちまたでウワサのアレしてます(笑) メーカーが自社の名前で出したんですから何かしらの効果を期待して・・・ 貼った場所はステアリングコラム?の下とバンパーの目立たない所、左右のウインドウの端っこ、エンジンルーム内のエアクリの蓋などの樹脂パーツです。 金属部分には意味が無いみたいですね。 結果は高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月25日 09:22 ぬ~めらんさん
  • 自作サイト゜オーニング 4

    ホームセンターにて、こんな商品を見つけて購入して来ました。 天井払いシュロ長柄、1本1.380円(税別 ) これを両サイドポールにします、伸ばすと2.8mほどに成りますが そこまでは必要がありませんのでカットします。 本体にこんな風に固定します、ボルトを通してナットで締め付けるだけ。 チョー簡単( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月7日 23:07 オカッパリさん
  • ボンネットダクト加工 2

    パテ二回目を削り大体形は完成しました❗ 粉がすごい(・・;))) 次は純正で穴ぽこもーるの 穴埋めとボンネット一体化の為パテもりします 汚いですがパテ❗して作業終了です❗ 雨避けも考えなくてわ(-_-)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月26日 15:28 910-3さん
  • ルーフBOX取り外し

    久々に取り外しました。 たぶん、2年ぐらい付けっ放しでした。 主にスノーボード積載用なんですが、夏も荷物を載せるのに重宝するので。極たまにですけど。 GWに大都会に行くので、駐車場対応に外しました。 車の運転性能が、激変しました。 走る、曲がる、止まる、がとても向上。 改めて、空力とか、重心と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月28日 05:48 らいと いっちゃんさん
  • 給油口 日章旗 ステッカー

    カッティングマシンで日章旗作りました❗ 給油口にペタリして完成です☆簡単いじりでした☺

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月28日 07:53 910-3さん
  • 自作サイドオーニング製作 1.

    市販されているサイドオーニングは貧乏人には買えません(笑 )ならば、ストックして有りましたアルミアングル50x50を長さ2mに2本カットこれを本体にします。 下のパイプは、これまた残り物の19mmを加工しました、このパイプはシートの巻き取り用に使います。 アップした状態、パイプは両側スエージ加工 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年3月14日 12:29 オカッパリさん
  • 自作サイドオーニング 3

    この処、公私共々何かとバタバタいたしましてサイドオーニング作りを中断いたしておりました。 そん訳(言い訳)で今回は、倉庫にヒッソリと眠っていたアルミ押さえを叩き起こして取り掛かりました(笑) まず最初にシートと本体を固定するためダイソーでクッション両面テープを買ってきたものを本体に取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月1日 11:42 オカッパリさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)