• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUNNY CARの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2014年9月10日

「RF3 後期マスク流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
◇「RF3 後期マスク流用編・その4(フロント周り修理その9)」の続きで、組み付け編です!

○ヘッドライト側の配線加工をした所です。

一見複雑に見えますが、HID化したLOビーム以外は、ヘッドライトに付属していた各配線(カプラー付き)を車体側のハーネスに合う長さに加工し、ギボシ端子付けただけです。^^

ハロゲンのまま使う時は、純正カプラーの先にギボシ端子付けるだけでOKです。^^

※流用目的で買う時は、必ずカプラー付き(+出来れば配線付き)で購入して下さい! 配線も出来るだけ長く残ってる物を選ぶと、↑のように楽できます。^^

◎詳細は、画像を拡大すると分かる様になってます♪
2
○メインのウインカー用ハーネスを、サイドウインカーの所まで延長し、4本のハーネスのうち、各ウインカーの(+)と(+)・(-)と(-)を自作ハーネスで2本にまとめました。^^

(前期はウインカー1個に対し、後期は2個有る為。…車体側分岐でもOKですが、コッチの方が作業が楽です♪)

※車体側のハーネス加工で写っていた、ウインカー用の分岐ハーネスはココに付きます。(アンバーバルブ装着の為、ウインカーソケットは他車用を流用しています。)
3
○加工したハーネスのギボシ端子を順番に繋ぎ、後期ライトを装着した所です。^^ 
(取付部&配線加工済みなので、ポン付け感覚で付きました♪)

◎車体側の配線加工編で書き忘れてましたが、35w用の車体側ハーネス容量が55w化に耐えれるか(特に細いマイナス側)が不安だった為、とりあえずで余ってた1500W対応の家庭用ケーブルでバッテリーから直接マイナスを2本引っ張り、ライトの(-)側に接続しています。^^ 

(車体のLo用ハーネスは、(+)だけしか使ってません。)

・HI側はこの方法が使えない(ライトONでHIビームが付きっぱなしになる)ので、そのまま繋いで様子をみます。
4
○ライト取り付け後、補器類を戻した画像です。

←運転席側です。

…冷却水のサブタンクで殆ど隠れるので、この写真で見る限り、加工部分は全く分かりません♪
5
○助手席側です。

ウオッシャータンクのステーより前が加工部分なので、こちらは隠れてないはずなんですが、影になる部分+バックのインナーフェンダーごと黒くしているので、この画像では分かりません。

…これなら、カバーなどする必要なさそうです。^^

(それより、バッテリー上のゴチャゴチャの配線が目立ちます!…早よ整理せな!)
6
○先に仕上げておいた、後期グリルです。

前期同様、コレを先にバンパーに付けてから装着します。

グリルは、前期グリルと同じ位置/方法でポン付け出来ます。^^

※ライトが正規の位置に付いているか、グリルを仮合わせして確認済み!
7
○後期バンパー…の、両サイドに付くスペーサーです。

長さや○で囲んだ所が異なる、後期バンパー専用品を購入/取付して準備完了!!

完成まで、もう少しです。^^
8
○グリルを先に組んだ状態で、バンパーを装着!

今までの苦労が吹っ飛ぶ瞬間です!!
(バンパーも、前期と同じ方法でポン付けOK!)

…フロント周りの修理・取付部や配線の加工にプラスして、バンパーのスムージングやライト内部のプチ加工もやったので、時間と手間掛かりましたが、やり切った満足感があります。^^

修理するかで悩み、最後は後期顔まで付けちゃいましたが、やっぱりやって良かったです♪

フロント周り修理…からの、後期マスク流用編、これにて完了!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントドア アウターハンドル交換

難易度:

テールゲート開口部の痔病?持病。

難易度:

ドアバイザー取り付け

難易度:

スライドドア アウターハンドル交換 ポチガー交換  

難易度:

お疲れ様パレット 車高調&加工編

難易度: ★★★

ドアバイザー取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「諸事情により、みんカラ暫く休止致します。(告知用なので返信は出来ません。ご了承下さい。)」
何シテル?   04/11 20:36
FUNNY CARこと、makoです。 B35ラフェスタハイウェイスターと300S系オプティクラシックに乗ってます。 ノーマルで乗った車は一台もない程の改造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

siecle / ジェイロード MINICON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:42:00

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
☆縁合って愛車になった、二代目ラフェスタ☆ハイウェイスターです! (写真の状態が最新仕様 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
◎セカンドカーのオプティクラシックです! AT/5ドアが主流の時代に、敢えて3ド ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
☆旧車&昭和仕様を意識して弄っている、クラウンセダンです! 数年前まで新車で買えた車な ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
◇現在の愛車、拘りの前期最終(15年式)型ステップワゴンです。 Dtypeですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation