ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 補強 補強パーツ

  • 260_140419自作アンダーブレース [5/5]

    アンダーブレースを取り付けて行きます。 家に転がっていたM12ボルト×2本を使用して取り付けます。 両サイドのボルトをラチェットで締め付けて作業完了です。 こんな感じ。 こんな感じ。 こんな感じ。 もちろん取り付けた所で何か走りが変わったかと言うと、何も変わった感じはなく、完全な自己満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 14:42 くわちゃん@98ch.comさん
  • 260_140419自作アンダーブレース [4/5]

    こんな感じでアンダーブレース完成です。 アンダーブレースの取付方法は若井産業株式会社製のインプルナットを使用する事にしました。 (インプルナット) http://www.kanamono-oh.com/ifwakai/inp/inp.htm インプルナットの取付方法です。詳細はメーカーホームペー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月8日 14:40 くわちゃん@98ch.comさん
  • 260_140419自作アンダーブレース [3/5]

    取付穴を開けていきます。 穴位置を罫書きます。 ポンチで穴中心を決めます。 タケノコドリルでφ13の穴を開けていきます。 両サイド開けるとこんな感じ。 M12のボルトを通してみます。 こんな感じでボルトが通れば大丈夫です。 両端に樹脂エンドキャップを取り付けます。 取り付けるとこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 14:28 くわちゃん@98ch.comさん
  • 260_140419自作アンダーブレース [2/5]

    材料は全てホームセンターで購入しました。 アルミ角パイプ T2×40mm×20mm×1,000mm 1,039円 型番 樹脂エンドキャップ 153円×2個=306円 取付イメージはこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 14:25 くわちゃん@98ch.comさん
  • 260_140419自作アンダーブレース [1/5]

    アンダーブレースはボディ剛性補強パーツです。写真はタナベのアンダーブレースです。 ステップワゴン(RF1)は横方向にフレームがない為、剛性が弱くボディのネジレが大きいとどこかのサイトで見た事があります。 縦フレームの左右を連結することによりボディのネジレを防ぎ、剛性を高めたいと思います。そこまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 14:25 くわちゃん@98ch.comさん
  • クスコ タワーバー取り付け

    外さないといけない部品が多く、工具もはいりにくいので大変でした。 取り付け後 コーナーでのヨレがなくなったので満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月11日 02:26 ばっし君@こなちゃんさん
  • 【RF1】タワーバー交換

    諸事情により交換したかったんですけど なかなか程度のいい中古が見つからなかった。 わざわざ新品買うのもなんだし。。。 って、久しぶりに検索したらHIT☆ っちうことで交換します~☆ まずは周りのステーを外します。 ・・・さび 一番左のナット ロング+エクステンションで丁度のスペースに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2014年9月25日 23:50 shobuさん
  • 【RF1】リアタワーバー取付

    東海の横綱から譲ってもらったコレ☆ 早速着けましょう〜(▼-▼*) カーペットめくって仮合わせ☆ さすがの精度っすね☆ 追加されたFBの角が気になるので 後日再度外して削ろうかな(´ー`)y-~~ そん時に色もピンクから変えようかな☆ たぶんしないだろうな(´ー`)y-~~ ええ、切り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年12月22日 23:28 shobuさん
  • センター・リアアンダーバー取り付け

    ゲタ履かせて、車体アップ… 東海よりやってきたブツwww 仕事中に大変失礼致しました(o_ _)o 防寒着着用で作業したため、身体の自由が利かず、施工中の画は撮れなかった… 取り付け場所は、燃料タンクの後ろ センターは、 燃料タンクの前… スタビのような物と共締め!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月22日 17:53 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)