ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • 純正ぽい調光ユニット

    スイッチのメクラカバーの裏のリブを取り除きます。 エーモンの調光ユニットを分解して基盤だけにします。 基盤の縦方向の寸法が、メクラカバーと合わない為、現物合わせで赤丸のところを削り込みます。 メクラカバーの表に、エーモンの調光ユニットのアルミシールを貼り付けます 。 雑に剥がしたので、ちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月17日 23:12 かもへいさん
  • シフトレバー付近をいたBlue

    今回のネタはコレ。 シフトのパネル周りをいたBlueってみた。 上の方だけアクセサリー電源で光り、他はイルミで光る。 こちらのパネル?にモールをボンドで。 以前は娘の使わなくなった縄跳びを使っていたが厚みがあるので パネルが浮いてきたw 縄跳びも時々いい模様があって付けたくなる。 モール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月12日 20:37 24乙さん
  • ECONスイッチ移設

    ECONスイッチを、移設しました。 スイッチのレイアウトからすると、これもありかな、っと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年2月26日 19:37 かもへいさん
  • ブラインドモニター スイッチ製作(2)

    秋月電子通商より超デカEL発光パネル・専用インバータセット(青色) を購入¥2300円 EL発光パネルは、車載で使う為には、可変スイッチング定電圧電源キット が必要になります。3年前に購入した物なので 今のとは違います。購入時部品はばらばらで届きますが、半田付けが 出来れば簡単に組み立てられます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年8月1日 18:13 テルポンさん
  • ブラインドモニター スイッチ製作

    まずは、スイッチパネル上の小物入れを外します。 裏で4ヶ所ネジで止まっているだけです。 スイッチの土台作りです。私はアクリル板2mm厚を、小物入れより 少し大きめに切断。アクリル板をアール形状にしなくてはなりません。 熱で曲げると聞いていたので、この時期を利用して炎天下の下に小物入れにひもで固定し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月1日 17:43 テルポンさん
  • エアコンダイヤルをDBからRED化へ③

    エアコンダイヤルをDBからRED化へ②の画像8を見ると白熱球と相まって全体が橙になり青部分は不点灯状態。 そこで青フィルの代わりに貼った赤下敷きを一部カットし、青下敷きに変更。 透かした状態です。 早速取り付けてイルミON。 予想はしていましたがLED球じゃないので青下敷き部分は白に発光です。 で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月21日 22:26 Sフリーダムさん
  • エアコンダイヤルをDBからRED化へ②

    取り付け後、イルミ点灯したところ。 影を作って撮影しましたが良くピカリが解りません(失笑)。 実際には白さが目立ちます。 そこでSフリ号といえばRED化という事で、剥がしたブルーフィルムを元に手持ちのREDクリア下敷きをカット。 一旦ダイヤルを外して嵌め込みます。 周りの輪っか部分はダイヤル取っ手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年7月21日 16:38 Sフリーダムさん
  • エアコンダイヤルをDBからRED化へ①

    以前流行りましたエアコンダイヤルのDB化(http://minkara.carview.co.jp/userid/327796/car/275256/436998/note.aspx)ですが、さすがに2年半近くもなると色がくすんで中の星もぼやけてしまいました。 そこで何かデザイン変更等を参考にする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月21日 16:21 Sフリーダムさん
  • フォグスイッチ改→リアフォグスイッチ

    ON-OFFスイッチをプッシュスイッチへ加工します。 (法律上、リアフォグのスイッチはプッシュスイッチの方が良さそうなので) 使用するのは、ストリーム(RN6?)などで使われているフォグスイッチとステップワゴン(RG)に使われているECONスイッチです。 これらを“ニコイチ”します^_^; キート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月11日 10:26 パタリロ伝説さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)