ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

シートベルト - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 内装 シートベルト その他

  • シートベルト警告灯キャンセル

    T10だったかな?のトルクスねじ2本で止まってます くぱぁっと開いて(笑) ここの黒いのを 下方向にずらします(これだけ) 元通りに組んで終了(汗) ちょっと金具の固定位置が浅くなりますが、外れたりするほどではないです。 警告音も消えますのでシートベルトはきちんとしましょう

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年6月7日 22:29 ぽうやんさん
  • シートベルト警告音キャンセル

    この警告音、鬱陶しいんですよね・・・ ということで鳴らないように。 運転席シート下の茶色のカプラを 外します。 コレで警告音なりません。 けどシートベルトはしましょう♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年12月30日 06:32 まあしいさん
  • シートベルトバックルのカタカタ音対策。その1

    不親切な設計だね。 後席シートベルト、使っても、フックに引っ掛けてくれるわけも無く・・・ 走行中にカタカタうるさい! って事で、内装に当たらなければ音はしない! 本来は、この様に引っ掛けてあれば良いのだけどねぇ 使用後はこんな風で・・・ この微妙な隙間が・・・ バックルが当たる部分に貼っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月12日 12:58 тaкa@снaп☆彡さん
  • シートベルトボタンをプチラグジュアリー化

    最近の車雑誌のギャルソンの広告欄にてよく見かけるシートベルトボタン部分のカバーType-Cを購入したので早速取り付けです。 先ずはボタン部分をシリコンリムーバーで脱脂。 今回取り付けるボタンカバーの表裏です。 裏面には両面付き。 クリスタル部分はやはりRED化でライトシャムを選択しました。ウッシッシ 貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年3月6日 17:20 Sフリーダムさん
  • 二・三列目のシートベルトボタンプラスαをプチラグジュアリー化

    先日一列目に取り付けたところ(参照:http://minkara.carview.co.jp/userid/327796/car/275256/711693/note.aspx#koko)結構気に入りましたので二・三列目用も清水の舞台からの気持ちで購入しました(失笑)。 上が二・三列目用です。 二 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月20日 18:46 Sフリーダムさん
  • Jusby 本革シートベルトカバー

    シートベルトカバー付けるきっかけは、フックがピラーに当たって、荒れた路面を走るとカタカタうるさかったので、 それと、ピラー部分が傷だらけではないか、、、あきらかにシートベルトを外した時にに勢いあまってのキズだろう。 ということで、はじめはシリコン素材のカバーにしようと思ったが、滑りが悪いとの書き込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月26日 07:55 Billyおじさんさん
  • 便利?クリップの取り付け方

    ベルトを弛ませるクリップです 付け方工夫で便利に成ります 両面テープで貼り付けます 完成! ベルトを緩ませると同時に固定する事で引っ張った時に簡単に外れます 便利さは使ってみれば分かります?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月4日 09:33 ガルボ433さん
  • サベルト ショルダーパット取付け

    セカンドシートのアクセントにと思い付けてみましたが・・・・・。 娘から、ベルトを片付けする時にパットをずらさないといけないので、めんどくさいとクレームがあり・・・・・。 文句を言いながらでも、娘は片付けてくれます。 しか~し、嫁さんは使いっぱなしです。 と、いう事で撤去。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月9日 22:32 かもへいさん
  • カタカタ・ミシミシ音解消!

    車高調にしているせいもありますが、冬になると車内からミシミシ・カタカタと音が・・・ 気になると凄く気になる・・・ 音の原因はドアのゴム部分、ここが擦れてミシミシ鳴っていました。 そこでシリコンスプレー!! ティッシュに染み込ませてゴム部分に塗っていきます。 運転席・助手席・スライドドア部、全て行い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月3日 10:22 16raさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)