ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4.01

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - ステップワゴン

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • ①RK1のカーナビの取り外し方

    DIYの基本である、ナビの外し方を残しておきます。 構造が理解できていれば、20分もかからずに外せます。 初心者の方にも分かりやすいように記録しておきます。 まずは、ATレバーを一番下の「L」まで下げる方法です。 こうしないと、パネルを外したときに干渉しますし、パネルでレバーに傷をつけてしまいま ...

    難易度

    • クリップ 62
    • コメント 0
    2010年5月3日 22:06 winds839さん
  • 画期的!? 純正ドリンクホルダーにLED照光

    純正ドリンクホルダーにLED照光を埋め込みます。 すでにいろんな方々が公開されてますが、おそらくこのやり方は初と思いアップします。 結構、画期的で見栄えもよいと思うのですが・・・(自画自賛!) 何が画期的かというと、ドリンクホルダーのユニット自体をばらす必要がなく簡単で、イルミ線やアース線も近く ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 7
    2012年5月27日 01:32 sunaodeさん
  • インターナビ交換 メーカーオプション 純正バックカメラそのまま RG

    8年前インターナビ購入時はよかったのですが地デジ化や地図更新料・モニター性能さすがにわくわく感なくなり、嫁のインターナビ交換を機に、バックカメラ置換しないでナビ交換できそうなので挑戦。このRG系インターナビの配線購入時より予想はできていましたが今回改めてインターナビは汎用ナビに交換するのは大変。配 ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 19
    2013年7月6日 10:31 りんRG4さん
  • ②RK1のカーナビの取り外し方

    カバーパネルを外すと、奥にプラスネジも使える8mmのボルトが見えます。 左右の2個で止まっていますので、プラスドライバーか延長ラチェットを用意して外してください。 真ん中は、関係ないようです。 ボルトを外し、パネルを手前に引きます。 外し始めは、ハンドル側に細い部分からの方が良いようです。 力加減 ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 3
    2010年5月3日 22:11 winds839さん
  • パワー ウインド リセットと学習

    運転席/助手席/スライドドア全てパワーウインドスイッチを交換して動作確認していたら、運転席のAUTO機能が働かん…💦 サービスマニュアルを確認したら、下記の作業を行うとの記述があったので参考に記述しておきます。 ⚫パワーウインド リセットと学習 手順 知識:パワー ウインド マスタ スイッ ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2018年6月22日 21:59 nk4さん
  • Aピラー取外しメモ

    ナビ取付時にAピラーを外した時のメモです。 RP1、Bグレード、サイドエアバッグ付きの場合のメモですので、他のグレードとか年式では当てはまらないかも 取り外した直後の写真です。 ①一番上のクリップを浮かせる。  このクリップは引っ張ると一段階浮いた状態になります。  どれだけ引っ張っても最後ま ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2016年3月21日 14:54 kurOさん
  • turn by turnをvxm-175vfniでもマルチインフォメーションに表示させる その1

    アマゾンでポチってたブツが本日着弾しました。 画像のものですが、品名は日本航空電子さんのMX34シリーズ20極Fコネクタキット端子有になります。 品番は20P025-MX34-JAE-Fになります。 箱から出すとこんな感じです。 当然ですが、F型コネクタと端子20Pですw さて、何に使用 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 1
    2018年5月30日 23:02 ho-sanさん
  • シガーライター増設

    シガーライターから、電源を取ると、ふたを開けてプラグを刺しっぱなしになり、スッキリしないので、増設しました。 (今までの車はライターが使えるように増設してたけど、スッテプワゴンにはライターがありません。えっ!みんな知ってる?ライター無いのは時代だね~) で、まずは助手席前を外します、カップホルダ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 1
    2015年7月2日 17:31 sonic883さん
  • テールゲート 内張り外し【ステップワゴン RG1】

    今回はテールゲートの内張りを剥がしたいと思います。 作業はとても簡単で、男性なら取り外しから取り付けまで一人でできると思います。 内張りはそこまで重くないですが、外す時や元に戻す時にバランスが崩れやすかったり力が入りにくかったりするので、女性の方や自信のない方は2人以上でやっていただくと難ない ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2014年4月8日 09:42 Alesiaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)