ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

  • フロントサイドアウターモニター新設

    これも事後掲載ですが・・・。 死角解消の意味もあるのですが、自宅近辺にすれ違いがやっとの路地が多いので、更に正確にギリギリまで寄せれるようにモニターを新設しました。 室内側は運転席からAピラーに被って問題ない場所へ。モニターは4.3インチのコンパクト型ですが必要かつ十分に写ります。 カメラは埋込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月11日 19:25 bye241さん
  • Wカメラ&ルームミラーモニター装着!

    バックカメラを交換したあの日。こいつも取り付けました。画像は動作確認という名の儀式 <経緯>※は心の声w 前車スペースギアから移植したバックカメラの取り付けボルトが外れて宙ぶらりん。 ※うわめんどくさっ ▼ こんなちっさいボルト手持ちにないよう…TT ▼ バックビューのガイドライン欲しいな 後ろも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月24日 02:11 ジェームスでぃーんさん
  • ミラーカバー カーボン調レッド

    オート○ックスから誕生日月のクーポンが届いたので、プレゼントを貰いに行きついでに、これを購入、ミラーカバーです。 前からカーボン柄にレッド気になっていました。 定価は1728円で誕生日値引き-500円です(^^)V ちなみに誕生日プレゼントはコップでした。 本体は両面テープで付けるだけですが、取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年4月8日 16:41 sonic883さん
  • ルームミラーカバー 塗装→取付

    ルームミラーカバーを塗装して取り付けてみました。 黄色い帽子の某量販店でワゴンセールに何となく気になる商品を発見! 定価では買わないけど、半額のシールに惹かれて思わず購入してしまいました。 『 CARMATE ミラーカバー カーボン調 ブルー(DZ306) 』 です。 (ちなみに、他の色は通常価 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月11日 08:19 BC(BENZY COBAI ...さん
  • ルームミラーバージョンアップ

    カーメイトのミラーを購入しました。 見やすいのですがなんかなーと思いイエローハットで購入 今回車内をブルーにまとめてますのでブルーのラインも見えかたも最高。 個人的にずばりはまりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月10日 20:03 千葉家さん
  • ちょいと黒カーボンを追加

    現在の状態からの・・・ とりあえずD.A.Dミラーを外して・・・ 裏側を脱脂するので、コレで拭き取ります。 んで取り付け! てゆうか貼り付けですねw D.A.Dミラーを戻して完了。。。 見た目はほぼ変わらずw 前から見るとこんな感じに。。。 アップで・・・ ついでにフロントのスポイラーとデイライト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月7日 11:44 D.α.iさん
  • ルームミラーの交換

    うん。やはり気になる。(゜゜;) 2番目の姉貴に連絡したら欲しいって事で上げる事にしました。 1日だけど、お疲れ様でした。(*´∇`*) はい。 縦が90mmのを購入。(*´∇`*) 取り付けようとしたら、何かジャマされる。Σ(゜Д゜) 何だ!と思ったらルームランプでした。 一度ルームランプを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月6日 13:42 しお(?)さん
  • ルームミラーの交換

    ワイドミラー…。 嫌いではないのですが、現在の身体からしたら辛いものがあります。 昨日のUPGで買った福袋に曲面タイプのワイドミラーが入っていたので取り付けをしました。 ワイドミラーを外して、純正のルームミラーになりました。(*´∇`*) 小さいですね。(*_*) 新しいのに交換しました。(*´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月5日 10:59 しお(?)さん
  • ドライブレコーダー内蔵ルームミラー

    いきなりですが、以前OBDアダプタをヒューズからとるようにしていたので、更に+を分岐してヒューズから電源がとれる追加シガーソケットを作りました。 アクセサリヒューズ(No32) から電源をとり、OBDとシガーソケットに行きます。 シガーソケットは2穴。一つはUSB充電をさしてUSBケーブルを出すよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月21日 23:29 かがやとしゆきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)