ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • 137_100406リアゲートランプ増設 [1/7]

    ステップワゴンのラゲッジランプ(カーゴルームランプ)は、あまりにも小さく位置も下の方に付いているので、ほとんど付いている意味がありません。荷物を積んでいたら荷物で隠れてしまいます。 よってラゲッジランプをリアゲート部分に増設します。 ヤフオクで購入しました。 ルームランプセット 購入価格:50 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月25日 13:51 くわちゃん@98ch.comさん
  • 137_100406リアゲートランプ増設 [6/7]

    めちゃくちゃ配線が短いですが、もともとコネクタが付いていたので、助かりました。配線の端にギボシ端子(オス)を取り付けます。 車内側の配線もギボシ端子(メス)を取り付けました。 ギボシ端子同士を接続します。 増設ルームランプにコネクタを接続します。 あとはリアゲート内張りを元に戻して完成です。 内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月25日 13:58 くわちゃん@98ch.comさん
  • 足元ライティングホール 完成

    いきなり完成画像ですいませんげっそり 全体 ① ②

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月30日 01:06 モニモニおぎうめさん
  • プラズマクラスターイオン発生機(その後)

    以前取り付けた状態がさすがに限界だった為、パーツを入手しちゃんと対応するべし。吹き出しをインパネから摘出! 邪魔になる部分をカット カットした穴から配線を出し、本体固定位置にはスポンジテープ(今回はオーディアデットニングセットの余りを使用)を巻いて挿入。 0.5mmのプラ板で蓋を作成 塞いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月19日 23:04 Fumiさん
  • 内装作業18(復旧作業・タイルカーペット施工編)

    加工し終わった各パーツを慎重に戻していきます セカンドシートのベルトはリムジン仕様にすることを見越して一応取っておきました… が結局意味なかった…(^ ^:) 各パネル類とサードシート、ラゲッジを戻した時点で一日予定外の仕事が入り連休が終了… (:´Д`) 週末にセンバツ行かなきゃならなかったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2009年10月2日 01:43 さん
  • 【RF1】後期1列目ドアパネル<解体・塗装>

    続いて上下を離します。。 大まかな解体はコレくらい。。 後期の特徴、布張り☆捲ります(^^; これ、、そうとう力要ります。。。 オイラは両手両足を使って剥ぎました。。 指が可笑しくなります(ーー; この時点でそうとう嫌になりました。。。 無事!?解体出来たら、、洗います☆ 結構汚いですねぇ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2010年11月18日 23:45 shobuさん
  • グローブボックスにミラモニ&LED小細工

    グローブボックスんとこに爆走24時さんから譲ってもらった ミラモニをちょい加工して付けました(^^) ミニリューターでボックスをウィンウィンやって穴あけてww バリがスゴイね…アサワ(嫁)に文句言われながらサ行。 こんな感じで付きました。 あと、エアコン吹き出し口の下にあまったLEDを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年1月24日 13:23 eikyu3@03連合さん
  • 137_100406リアゲートランプ増設 [5/7]

    ルームランプとリアゲート内張り重ね合わせてドリルで穴を開けて行きます。 穴を開けるとこんな感じ。 4ヶ所穴を開けました。 適当なボルトとナットで固定します。 こんな感じ。 こんな感じ。 裏側 レンズカバーをはめて完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月25日 13:58 くわちゃん@98ch.comさん
  • 内装スウェード張替え⑥

    リヤ内張り左下。 張り込みの完成度を上げるため、実は内装をカットしています。 リヤシート取り付け部。 リヤゲートスカッフプレート。これから張ります。 張りました。 スペアタイヤを降ろすときに使うボルトのメクラふた。 ちゃんと機能するように致しました。 本日の張替えは以上です! 『前へ』をクリック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月8日 18:35 @おまけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)