ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 吸気温度下げれるか?

    吸気温度以上で緊急停止… 純正のエアー送るのとって蛇腹通すか… とりあえずそのままで筒を延長 暇なので緑に… エンジンカバーとヒューズボックスも明い緑で 汚れも目立ってきたので 濃いめに こんな感じに 自己満足 つでにここも~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月26日 09:10 kou8352さん
  • エアフロセンサー清掃

    エアフロクリーン エアフロセンサーを掃除します。 掃除して、戻して作業終了です。 汚れが綺麗になったかは??? 前回清掃から約45000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月7日 18:35 тaкa@снaп☆彡さん
  • エンジンコンディショナーで泡プレイ(σ´∀`)σ

    暑くて仕事にならんので、 エンジンコンディショナーで泡プレイすることに~(笑) クルクルっと、ホースバンドのネジ緩め、 こんにちわー 前回洗浄から、約4万㌔ まぁまぁな汚れ具合ですね。 エアフローチューブを外したままでは、 エンストするので、 泡泡にしたら、 エアフローチューブをつなげて エン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月7日 18:24 тaкa@снaп☆彡さん
  • インテークパイプ応急補充

    インテークパイプに亀裂がありました。 ステップワゴン定番のようです。 ラジエターのアッパーホースと近いから熱で劣化するのでは? とりあえず接着剤で応急補修。 遮熱すればいいのでは?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 09:41 【KSモータース】さん
  • 磁気念仏:吸気ダクトにネオジを・・

    久しぶりに磁気念仏でもやってみようかと・・ 今回やってみたのはココ。 吸気ダクトです。 で、磁石はコレ。 1年程眠っていたものですが・・・ 20mm角です。 で、磁石に両面テープ貼って。 あっ。これくらい離しておかないと えらいことになるもんで・・・ ペタっと貼り付け。 ダクトのリブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2011年10月5日 19:13 あとさんさん
  • ネオジウム磁石・付けてみた(=_=)

    カルト系チューンですが、見た目面白そうなんで装着しました。 効果は、プラシーボ効果だけかもしれませんが・・・ 見た目、”ロック”?”ボンテージ”?しているので良しとします(^o^)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月19日 21:02 saramanderさん
  • 自作、遮熱板

    エアークリーナーに、熱対策に遮熱板んを自作します。 ホームセンターで売っている、アクリル板にアルミが貼ってある板を使います。(仕事で使った余り物 笑) エアクリ周りを計測してカットします。 カッター筋を何回か入ればパッキっと折れます。 折って、L型のステーで固定してつなぎ目の隙間はシールしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月12日 21:39 ひで1204さん
  • 備忘録 RECS施行

    仕事の合間に♪ 今回はゆっくり点滴します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 11:06 osomatsu zeroさん
  • 進化剤ミスリル インマニ、スロットルバルブ、Eacv施工

    エアコン使用中のバワーロスを解消するために空気(混合気)の流れに沿ってはけにて塗布。 同時にエアコン配管内部にも進化剤Earth zero plus を施工。 エアコン使用中のバワーダウンが感じられなくなった。 かさねて、スロットルバルブ、Eacv の動きが良くなったことで ハンチングやエア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月10日 21:21 じゅん@飛龍さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)