ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF3/4/5/6/7/8

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF3/4/5/6/7/8 ]

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • TRY BOX 燃圧アップ加工レギュレーター

    今さらですが トルク燃費UP目的で 燃圧アップレギュレタ-に換えてみました 交換時は 前もってガソリンは 空に近い状態にしておき  給油口を開けて圧を抜き作業しました  燃料の噴出は殆どありませんでした (火気厳禁.静電気注意) TRY BOX 燃圧アップ加工レギュレーター http:// ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月5日 21:01 ホビラさん
  • インジェクター交換

    ヤ◯オクにてRF5に付いていたインジェクターassyをポチってみました。 なんかボクサーエンジン低速時みたいな音がするし燃費悪いんで何とかならんかなぁ?(笑) って思い取り替えてみようと思いました(笑) とりあえず、パーツクリーナーやエンジンコンディショナーでポチったインジェクターをきれいにします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月16日 22:28 cba-kobaさん
  • [修理]ファン バッテリー プレッシャーレギュレーター交換

    謎のエンストが解決した後 1週間くらいで今度は停車時、極端にアイドリングが下がる。 エアコン、ラジエーターファン作動後のアイドルアップ終わりに必要以上にアイドリングが下がり振動が起こる エンストまではいかないが不安 前回良くしてくれたディーラーに行き診断 コンデンサファンが回って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月9日 16:45 あめまバッジさん
  • 純正フューエルキャップ交換

    かなり前からガソリンを満タンにしてしばらくはガソリンが逆流してたので、キャップのパッキンがダメなんだろうなって言う事で部品を入手してました 早速、古いキャップを見たらなんと!!パッキンが潰れてるだけじゃなく、切れてました( ;∀;) 新品と比べてみたところ、やはりパッキン自体もゴムなだけあって経年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 17:12 steppyfabulous ...さん
  • パワーアップ化 その2

    金曜にしたその1をマイナーチェンジしました。 より酸素の密度を上げるため「いかに熱をふせぐか」を テーマに作業しました。これは金曜の状態です。 まず、フロントグリルダクトを追加します。 一応、雨対策をしておきます。 アルミ板に断熱テープを貼ります。 一枚目完成。同じくもう一枚作ります。 もともと付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年10月22日 19:03 なおと@2974さん
  • フューエルフィルター交換 他

    モノタロウフューエルフィルターとラジエターキャップとエアーフィルター交換 送料込みで¥2960 1000円割チケ使用 安心が低価格で手に入りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月10日 09:26 すてっぷわごん<RF1>さん
  • 燃圧レギュレーター交換

    エンジンのかかりが悪い( *`ω´)! と、嫁様からクレーム。 色々とチェックした結果、燃圧が保持できなくなってそう。。。 いつものクルマ屋さんにお預けしたところ、やはり燃圧レギュレーター不良。 どうせ交換するなら、そのままっていうのもなぁ〜。 って事で、 TRY BOXさんの『燃圧アップレギュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月21日 21:24 shintaro☆さん
  • O2センサー交換

    先月の末頃 突然エンジンチェックランプが点灯したので ディーラーで見てもらうと O2センサーが壊れてると言われ 見積もりとってもらうと なんと48000円orz... ステップワゴンはO2センサー2つあるらしく 両方壊れていたみたいなので とりあえず仕事場でO2センサー取り寄せしてもらって 自分で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月3日 21:57 Kowpikeさん
  • パワーアップ化 その1

    これも先日コーナンで部品調達してたネタです。 しかし、構想してたイメージは不可能と判断、急遽作戦を変えました。まず、グリルをはずします。 純正にはこの場所にエアクリーナーへ空気を導入するダクトがあります。 このダクトを利用します。ダクトのふちを切り取ります。 アルミダクトをこのダクトに合うように整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月20日 23:49 なおと@2974さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)