ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • エンジン廻りもリフレッシュ!その2

    交換部品を組み上げたら新しいLLCを注入しエア抜き。 ホンダ車はスーパーLLCの青を使用していますが今回は入手しやすいスズキ純正エクスター。 希釈済みなのでそのまま入れます。 2Lパックを3パック、約6L使用しました。 エア抜き中。 時間がかかるのでリザーブタンクや廻りのばっちいところを綺麗にしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月21日 21:01 (元)みそぢメカさん
  • エンジン廻りもリフレッシュ!その1

    納車後すぐにファンベルトは交換しましたがオートテンショナのダンパー部にオイル漏れが発生。 単独で交換しようと思い始めるもかなり大掛かりになりそうな気配があり延期、再度計画して今回ガッツリとやることに。 まず邪魔になるグリル、バンパー右ヘッドライト、アンダーカバー等を外しLLCを抜きます。 スペース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月21日 20:13 (元)みそぢメカさん
  • 冷却ブロア②

    昨年の11月に取り付けてた冷却ブロアの 配線をやっとしました。 当時の写真です。 配線は運転席まで引き込みしていました。 今回は、電源はイグニッションから取って、 正転、オフ、逆転スイッチと、ボリュームを 取り付けました。 スイッチは左ひざ付近につけました。 スイッチは、上で吸い込み、下で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月10日 21:37 impstiさん
  • ピストンは真円ではない。

    皆さんこんばんみ。 珍しくログインしているボブです。 年明けで仕事が引いて早上がり出来ています。 明日からまた日が変わるまで仕事になります。 さて、皆さん暖気運転はしていますか? ディーラーでは、最近のエンジンは暖気運転は必要ないと説明を受けた方がいると思います。 最近のエンジンは加工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月7日 22:15 bobby888さん
  • ラジエターキャップ&ラジエター交換

    ラジエターのアッパータンクから漏れ。 KOYO製に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月6日 10:41 Yu-sukEさん
  • 158_110625ラジエタ交換 [5/5]

    作業開始です。 まずはフロントグリルと、フロントバンパーを取り外します。 (参考) 077_091114フロントグリル取り外し(分解) https://minkara.carview.co.jp/userid/1830734/car/1360220/5906875/note.aspx 078_ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月4日 13:52 くわちゃん@98ch.comさん
  • 158_110625ラジエタ交換 [4/5]

    ラジエタ交換のついでにサーモスタットも交換する事にしました。特に今のところ不具合は無いのですが、こちらも10年目なのでこの機会に交換しておきます。最寄のスーパーオートバックスで購入しました。 サーモスタットWV52BC-78 2,142円 サーモスタット サーモスタット 78℃ いっしょにガスケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月4日 13:51 くわちゃん@98ch.comさん
  • 158_110625ラジエタ交換 [3/5]

    10年目でホースも劣化してると思いますのでラジエタ交換と合わせて、この機会にアッパーホースとロアーホースも交換しておきます。最寄りのディーラーにて注文しました。 アッパーホース アッパーホース 19501-P3G-000 2,247円 ロアーホース ロアーホース 19502-P3G-000 2, ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月4日 13:50 くわちゃん@98ch.comさん
  • 158_110625ラジエタ交換 [2/5]

    中身はこんな感じ。 大きさは左下のタバコを参考に。 キャップ部 アッパーホース挿入部 ロアーホース挿入部 ドレンコック ドレンコックを緩めてみます。 ドレンコックを緩めるとこんな感じ。 ATFオイルクーラーホース挿入部

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月4日 13:50 くわちゃん@98ch.comさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)