ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プラグ交換&銅グリス

    イリジウムプラグ & コパスリップ こっこれは!! ‥って、体感は出来ませんでした♪ でもウキウキ出来ればそれで満足! Rのときは必要で何度も交換してたんだけどなぁ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月16日 00:23 R35→アールファードさん
  • イリジウムプラグに変更。

    5万キロを超えていたのでプラグを交換しました。 奥のカバーを外します。 ついでに二つのカバーを外して、洗ってから「ノータッチ」とかいうタイヤワックススプレーをふりかけてあげました。 新車の色より妖しい艶が出ました(笑) プラグコードに付いてるネジを4つ外す。 二つのネジだけは目視できないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月5日 10:56 24乙さん
  • 小さなことからコツコツと~タイヤ交換プラグ交換~

    最初にタイヤ交換&車高調整します! 新調した2.5tのフロアジャッキ使いやすい♪ すいすい上がって最高でした☆ これ以外に画像ないですww 車高はフロントリア共に20mm位あげました。 実に乗り心地のよいこと♪ 続いてプラグ交換です。 ふた開けます… 開けるとこんな感じww ひっこぬ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月18日 21:04 JIMA@RG25さん
  • プラグ:電装イリジウム・パワーへ交換 (2)

    コイルを抜く時、上にあまり余裕が無く、当たってしまうので、ナナメにしながら抜きます。 コイルを抜いたところ。 エンジンルームの奥側なので、見にくいです。 外したカプラとプラグホール。 この穴の奥にプラグがあります。 プラグは外す時、結構堅かったです。 ディープソケットとエクステンションでプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月9日 11:01 ぶるーえんじぇるさん
  • プラグ:電装イリジウム・パワーへ交換 (1)

    そろそろ3万キロなんで、今流行の「イリジウム・プラグ」を奢ってあげました。 デンソーの「イリジウム・パワー」てヤツです。 一応、すてぷのプラグ適応表も載っけときます。 交換前、マフラー内を指で、ぐるっと一周拭ってみました。 ほとんど街乗りで、短距離ばかりなので、もっとタール状カモと思いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月9日 10:09 ぶるーえんじぇるさん
  • プラグ交換

    新品イリジウムプラグ カバー取り外して・・・・・・写真無い イグニションコイルのカプラー外して交換していきます 新車時からのプラグと 新品プラグ 古いプラグ 真っ黒? 先が溶けてる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 以上終了 少しは変わるかな~?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月1日 14:01 でめたんさん
  • BOSCH PLATINUM IR FUSION

    先日、購入したBOSCHのプラチナ・プラグに交換します。 4極タイプの物です。 交換は、カバーを外してIGコイルを外して、プラグを交換すればいいのですが、RGはエンジン上部のクリアランスが少なく、プラグの取り出し、取り付けに苦労します。 そこで、内径9.5mmのゴム・チューブを使いました。プラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月31日 16:46 Lucky 24Zさん
  • LASTSTATION DIS装着!

    最近この手のパーツに目がいって・・ つい、衝動買いしちゃいました。 果たしてこんなもんで効果あるんだろうか。 取付場所はエンジンルーム。 CPUから点火プラグへの信号線に 噛ませるだけ。 CPU周りをバラせる人なら簡単だね。 DISから出ている4本の白線を、各気筒の配線に 噛ませます。 ここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月2日 11:55 あとさんさん
  • プラグ交換

    まずはプラグカバー外します (もう外れてますw) 10mmのボルト4本です プラグキャップのボルト外します (10mm) 2番と4番はプラグカバーのボルトです プラグキャップを上に引き上げて カプラー外すと キャップが抜けます プラグキャップ で、プラグレンチでプラグ外します 3万キロ走って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月9日 09:54 Yjさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)