ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • (続)エンジンがかからない(;・∀・)

    昨夜、突如エンジンがかからなくなってしまった我が家のドアゴン(;・∀・) セルは回って、エンジンはかかるんだけどもアクセル離すと・・・・止まるΨ( ̄∇ ̄)Ψ 引き取りにきてくれた車屋さんは、アクセルを上手く使いながらドアゴンを運転して工場まで持って行ってくれました(^o^;)アリガトウゴザイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年7月9日 17:20 クラッチクラッチさん
  • 【DIY】お手軽♪♪エンジンルームのイメチェン

    皆さんお疲れ様です🤗 過日にエンジンルームの簡単クリーニングをしましたが、最終の目的は樹脂製カバーの塗装とステッカーによるデコレーションでした。 整備といえる程のものでも有りませんが記したいと思います。 エンジンルームのお掃除はこちら https://minkara.carview.co.j ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2022年8月7日 18:05 ふー@埼玉さん
  • ガスケット交換

    見づらいけど ココのボルトが欠落 ボルト買ってきて締めても排気漏れ止まらづ んで、ガスケット購入して交換 排気漏れ無し♪ 静かになったww 交換したガスケット。 ちょいと炭化してて簡単に2枚下ろしにww コレぢゃ排気漏れ止まんないよね~ 序でに、放置してた OXのリアメンバーサポート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月12日 13:15 うににうさん
  • ステップワゴンRF4エンジンマウント・ミッションマウント交換交換

    運転席側のマウント。 15年経つと変形して硬くなってます。 助手席側ミッションマウント。 変形してるし亀裂入ってるし。 フロントミッションマウント。 見事に千切れてます。 本当は後ろ側も交換したかったけど時間がありませんでした。 3箇所交換したら振動が無くなり、車内が静かになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年4月27日 18:51 夏体長さん
  • [修理]エンジンマウント交換

    コンデンサと、ラジエーター ファン交換 アイドリング下がりの修理が昨日終わったのだが 帰りコンビニ寄りバックすると異音 何かと何かがカタカタ当たって響いてる ドライブ入れても異音無し バックだけ しかもずっとではないギア入れて数秒 アクセルを踏み後退すると少し異音 入れて数 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月15日 17:47 あめまバッジさん
  • セルモーターO/H

    走行距離約52250km 新車から3年半(丁度保証切れた冬)経過時の冬季の朝一の始動時に、セルモーターギヤ戻り不良?の為ギヤ鳴りがしていたので、セルモーターの脱着 素人O/Hを実施。 見たとこ原因不明。 グリスアップ等して再組付け。 直ってるかどうか不明。 ちなみに非常に外しにく~い。 脱 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2009年5月2日 00:45 planet earthさん
  • タイミングベルト&ウォーターポンプ交換&バルブクリアランス調整

    久々にマトモな事を......ンな訳無い(笑) 相変わらずの変態プレイ 残虐な車の修理(意地の維持)である 車両購入時からの懸案タイミングベルト(以下タイベル)とウォーターポンプ(以下ウォポン)の交換である 約三年無視(嘘 点検してるって)してきた いよいよタイベルの表面に細かい亀裂が走り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月19日 07:46 へたれおじさん@湘南の隊商さん
  • ボンダン取り付け位置変更①

    以前は、ココに付けてたのですが… ボンネットのこの隙間が 厳しい状態だったので 取り付け位置の変更をしました。 新しく作り直した ステー ココへステーを取り付けます。 ココの穴をドリルで少し広げ ターンナットを差し込みます。 ステーとボンネットの間にゴムマットを敷き ステーを取り付けます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年8月15日 14:56 116さん
  • アクセルワイヤーの調整

    最近、アクセルを踏み込んでもワンテンポ遅れている感じなので調整を。 現在、こんな感じです。(´;ω;`) ユルユルな感じです。(´;ω;`) M12です。 左のナットを弛めて、右のナットを締めます。 2回り廻しました。 全体的にこんな感じの伸び具合です。 ギチギチに伸ばすとダメな気がするので、ほ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月4日 15:31 しお(?)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)